シーケンス制御による高精度の簡易蒸留方式により、小型パッケージ化を実現しました!
当社では、回収フロンをJIS基準まで浄化し、再生フロンとして販売することができる 『フロン再生装置』を取り扱っております。 運転中の外気温度変化(朝昼晩)に左右されることなく、連続して再生可能。 また、本製品は、小型・低価格のため、少量の再生(10~10t/年)に 適しています。ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【導入メリット】 ■化学プラント運転のノウハウ等が必要なく、運転管理が非常に簡単 ■装置内で一度液化するため、脱水カラムを小型化可能 ■メーカー自身が国の許可を取得して再生処理業を行える ■第二種高圧ガス製造設備であり、単体での届出が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【関連装置】 ■フロン純度・不凝縮ガス分析装置 ■水分分析装置 ■蒸発残分分析装置 ■酸分分析装置 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、東京・高知に本社を据え、全国で活動している建設会社です。 道路や橋、護岸など、公共性の高い工事を多く手がけ、その他、保有する特許技術を 用いた再生装置にて、「HCFC22」他単一冷媒の再生事業も行っております。 フロンガスをはじめとする環境汚染物質を継続的な研究から生み出される 技術により処理することで、フロン分野における3Rを実現し、社会、顧客に 貢献してまいります。