安全で確実な管理マニュアルによりダイオキシン除去を行います!
当社は(財)日本建築センターよりアスベスト除去工法で審査証明を取得し、 安全な除去工事で多くの実績を礎に平成14年より、大・中・小型焼却炉の ダイオキシン除去工事に取り組んでいます。 厚生労働省通達 基発第401号(平成13年4月25日)により、火床面積0.5m2以上 もしくは処理能力50kg/hr以上の廃棄物焼却設備は解体処分を行うことが 必要となりました。 『ケミカルDSR工法』は、アスベスト除去工事による実績をふまえ、安全で 確実な管理マニュアルによりダイオキシン除去を行います。 【除染工事の流れ】 ■事前調査 ■施工計画書の届け ■作業員特別教育等の労働衛生教育実施 ■汚染物の除去前の準備 ■焼却炉の除染 ■除染完了 ■解体作業 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【安全機具】 ■保護帽 ■プレシャデマンド型エアラインマスク ■安全帯 ■化学防護手袋 ■エアライン ■化学防護靴 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【施工例】 ■煙突壁面 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【塗るだけで、漏れなく 涼しい。」 「ケミカルカチオンパック工法 Ver.2」は、屋根用の特殊コーティングです。 雨漏り・漏水対策、猛暑・熱中症対策、老朽化修繕など、工場・倉庫のお悩みをまとめて解決いたします! 【上塗り】遮熱効果 【中塗り】防水効果・補強効果 【下塗り(スレート屋根)】石綿(アスベスト)飛散防止効果 【下塗り(金属屋根)】防錆効果 3種異なる塗材を塗り重ねた、特殊なコーティング構造が特徴。 強化防水層となる中塗りは、塗膜の厚みが2mm以上にもなり、凸凹やサビの気になる屋根表面を平滑に仕上げるため、耐久性・耐候性が向上。 汚れがつきにくく、上塗りの効果も長続きします。 屋根の建材によって下塗りを変更することで、スレート屋根、金属折板屋根、コンクリートの屋上などにも施工可能です。 くわしい製品特徴や豊富な施工事例は、公式サイトよりご確認くださいませ。