原価管理はきちんと把握できているでしょうか?今のうちに体制づくりをおこないましょう
原価管理は、担当者だけのブラックボックス化するのではなく、 少なくとも経営者・幹部が把握しておかなければなりません。 それには、正しい原価管理を知ることです。 『原価管理体制構築』では、積算・発注・原価管理までの正しい方法を 指導するとともに、社内の体制構築までおこないます。 ミス・ロス・ムダを省き、原価の透明性を確保するだけでも利益向上が 見込まれます。今のうちに体制づくりをおこないましょう。 【コンサルティングの流れ】 ■STEP1:社内体制の現状把握(1日) ■STEP2:体制づくりコンサルティング(月1回程度) ■STEP3:実践状況確認 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【こんなことありませんか?】 ■適正利益がわからない ■当初の予定よりも、いつのまにか利益が減少していた ■原価管理の正しいやり方を知らない ■担当者しかわからない(ブラックボックス化)状態になっている ■ミス・ロス・ムダのポイントがわからない ■利益改善をしたいが自社ではできない など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日菱企画株式会社では、工務店・ビルダー様が抱える様々な課題を、CS(顧客満足)重視のビジネス思想に基づく豊富なノウハウとリソースで解決に導きます。 経営関連、営業、設計、工事関連など工務店の様々な問題に対し、3つのサポートコンテンツがあり、状況に合わせて活用いただけます。 1.住宅産業塾によるサポート CS(顧客満足)を重視する地域工務店・ビルダーのための住宅ビジネス研究会です。全国の地域密着型工務店・ビルダーが会員となり、集い、学びあいを深め自社の実践に落とし込んでいます。最新のビジネス情報が住宅産業塾にはあります。 2.研修や講座によるサポート 経営者や実務担当者対象に、個別の研修や講座を各種行っております。 3.コンサルティングによるサポート 各部門にコンサルタントが在籍し、課題解決の支援を行っています。 ビジネスに関わるご相談も受け付けております。抱えておられるお悩みや課題について、お気軽にご相談ください(無料)。また、ご質問や資料請求なども承っております。