RaspberryPi3による自作OS出張セミナーを実施中!
当社では、優しいところからオペレーティングシステムについて学び、 自分でOSを作るスキルを身に付けることができる『自作OS出張セミナー』を 提供しております。 題材として、「TOPPERS/SSP(のRaspberryPi対応版)」を使用。 講師は、長年ルネサスエレクトロニクスにてリアルタイムOSの開発を 行っていた当社担当者が努めます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【セミナー概要】 1.ITRONカーネルの仕組みとソース(C言語)を説明 2.Windows64bit日本語Eclipe統合環境のセットアップ 3.OpenocdJTAGによるECLIPSEによる統合環境、ソースレベルデバッグ環境でプログラミング演習 (C言語記述カーネルなのでアセンブリ言語知識は不要) 4.優先順位プリエンプションする機能を追加するプログラミング演習 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
RTOSを活用した組込みソフトウエア受託開発を中心に、そのほかインターネットやISDN回線を使った動画によるカスタムソフトウエアもご提案させていただきます。