ディップコーティングの代表的な塗工方法の3パターンをご紹介致します。
●概略を基本情報へ記載しております。 詳細は各ページご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
1)基本型:垂直姿勢による定速引上げ ・ディップコーティングとは ・成膜のパラメーター ・引上げ速度と膜厚の関係性 2)リニア処理:引上げ速度を直線的に減速 ・リニア処理とは ・リニア処理膜厚データ ・上記データの各ポイント(位置)の速度について 3)昇降・傾斜・回転:多軸引上げ ・湾曲ワークの昇降・傾斜同期引上げイメージ図 ・上記処理の膜厚データ ・回転軸機能はページが足りませんでした:直接お問合せ下さい。
価格情報
イメージとして ●小型実験機:70万円~ 実験機にオプションを加えますと200万程度まで ●スタンドアローンタイプ(ディップ+乾燥を自動処理):500万円~ ●中型生産設備:2,000万円~ ●大型生産設備:5,000万円~ ※詳細はお問合せ下さい。
納期
用途/実績例
●光学レンズ、ディスプレイ、太陽光パネル分野: 傷付き防止ハードコート、防汚・防曇コート、帯電防止膜、反射防止膜 ●生活資材分野: 防湿、耐水、耐候、撥水・親水化、抗菌、加飾、光触媒 ●自動車・エレクトロニクス分野: 遮熱・断熱、導電・誘電、ガスバリア
カタログ(18)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ディップコーティングと前後工程の洗浄並びに乾燥装置の専門メーカーです。 当社は長年にわたって業界で活躍してきた「プロ集団」で、これまでの経験と実績(さまざまな基材・形状・コート剤を扱い)をベースとした、実験機・プロト機の製造やテストコートから得られる貴重なノウハウ(液管理・空調管理etc.)を活かした実験装置、生産装置の製造・販売を行っております。 お客様に最適なコーティングシステムの提案を目指し 「実験機・テストコート・プロト機・生産(量産)装置」を 「洗浄・ディップコート・乾燥」工程までワンストップでご提供致します。 簡易な無償テストも行っておりますので、コーティングをご検討のお客様、現在お困りのお客様、こんなコーティングが出来ないかとお考えのお客様、試しに塗布してみませんか? お気軽にお問い合わせください。