水道水をタンクに入れ水圧ポンプで上下!制御場所からリモコンで高さを変更できます!
スタジオ・テーマパークの照明に『アクアリフト』を導入した事例を ご紹介いたします。 “スタジオの天井照明の高さを必要に応じて変えたい”や、“ワイヤーで 制御するシステムは大変”など何か良い方法がないかとお困りでした。 そこで、たくさんある照明のそれぞれの高さを制御するために、多数の 「アクアリフト」を逆さに付け、その先に照明などの取り付ける事をご提案。 リモコン制御で高さを変えることができたり、当製品を隠す装飾も応談できます。 【概要】 ■導入先:イベント ■導入製品:アクアリフト(水圧式リフター) ■内容:スタジオやテーマパークで照明などを吊り下げて上下制御 ■最大高さ:2.8~6.3m(特別仕様応談) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【効果】 ■水道水をタンクに入れて水圧ポンプで上下できる ■制御場所からリモコンで高さを変えられますので、視覚効果を変化可能 ■メンテナンスが楽で、万が一タンクからこぼれても水なので乾き安心 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、環境を配慮した水圧、昇降機械、伸縮ポール、投光の各コア技術を駆使した製品開発メーカーです。 ■沿革 1980年3月:三興油圧機器工業(株)で特殊シリンダの設計製作開始。 1986年 :独自開発(PAT.P)のキャップサイドポートシリンダ’s完成。 1988年 :サンマックス(株)に改称。 水圧式荷物昇降機アクアリフト開発完成。 1991年 :アクアリフト多種化、水圧伸縮ポール製品化。 1997年~ :水圧伸縮高所作業台、エンジン付投光器、伸縮吊下型ポール、消防用照明ポール・昇降梯子、電源車実装投光器などを 開発・販売。 2005年 :バルーン型投光器マックスムーン完成。 2007年 :軽自動車搭載型高所作業台(エコカーデッキ)完成 。 2011年 :第36回発明大賞「考案功労賞」受賞(パラソル式バルーン形投光器) (公財)日本発明振興協会・日刊工業新聞社主催 2019年 :吉川市第3回産業フェア「ものづくりアワード」大賞受賞 (バルーン型LED投光器マックスムーン)