汎用インバータの機能を使用!フィルタの目詰まりを検知し、詰まる前にお知らせします
安川インバータの適用で異常予兆検知を実現した事例をご紹介します。 ファン(FFU,エアシャワーなど)、ポンプに対して、フィルタ清掃の 定期メンテナンスを簡略化したいという課題がありました。 ファンの目詰まりによりモータの電流が下がります。その電流変化を 安川インバータがリアルタイムで監視。 センサレスで目詰まり状態を検知し好適なタイミングで清掃時期を お知らせすることが可能です。 【事例】 ■課題 ・フィルタの目詰まりによって風量が低下 ・フィルタ清掃時期をリアルタイムで知りたい ■ソリューション ・電流変化を安川インバータがリアルタイムで監視 ・センサレスで目詰まり状態を検知 ・好適なタイミングで清掃時期をお知らせ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【改善効果】 ■圧力センサを削減し、10% のコストダウン ■メンテナンス部品の削減による、装置の信頼性UP ■部品点数が削減され、シンプルな機械構成を実現 ■PMモータによる効率向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード
【資料】安川インバータの適用で異常予兆検知を実現
企業情報
安川電機インバータ事業部は、1974年に世界初のトランジスタインバータを出荷して以来、2024年にはインバータの累計出荷台数が業界初の3,500万台を達成しました。これまでにベクトル制御、デジタル制御、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)駆動、AC/AC変換など、数多くの世界初の技術を開発してきました。その技術はデファクトスタンダード(世界標準)として浸透し、世界中の人々の暮らしを便利にしたり、工場の生産性アップや省エネに貢献しています。