点火タイミングや噴射パルス幅、噴射タイミングなどさまざまな制御も変更可能!
燃焼の『可視化研究用エンジン動力計』をご紹介します。 エンジンはKLX250、B*S=72*61.2mm、シリンダーを石英ガラス、ピストンは Φ60mmの石英ガラス窓でほぼボア全体が観察可能。 運転前に油水温の温調装置で暖機しておいて、すぐ始動、着火運転でき、 装置筐体の上平面は大きく、分解した部品や工具を置けるようにスペースを とってあります。 【特長】 ■エンジン:KLX250、B*S=72*61.2mm ■シリンダー:石英ガラス ■ピストン:Φ60mmの石英ガラス窓でほぼボア全体が観察可能 ■運転前に油水温の温調装置で暖機し、すぐ始動、着火運転可能 ■点火タイミングや噴射パルス幅、噴射タイミングなど様々な制御も変更可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■ガソリンの他、エタノール、水素などのバイオ、気体燃料で燃焼させることができる ■吸排気バルブを独立してタイミング変更、圧縮比の変更、燃焼圧解析などもできる ■データー収集は、他の当社動力計と同じ物をベースにしている ■吸排気温度、シリンダー温、油水温、吸排気圧、燃料流量、空燃比、空気流量などの 計測、またそれらから計算した各種データを表示、記録することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■研究・教材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
FCデザインはエンジン制御や開発に伴う機器を独自に開発、生産、販売する会社です。モーターサイクル向け商品、エコラン向け商品、動力計商品の他に、小型エンジンの開発、計測制御にかかわる特注機器の開発も行っています。もともとエンジン設計開発や電子制御設計開発を得意とする技術者が集まっている会社で、本質を見極め、無駄を省いた設計を行うことを目標にしています。開発設計のポリシーは設立前から活動しているエコランチームでの経験で培われたものであり、設立当初に開発した特注機器から現在の商品まで変わっていません。 モノ作りとはただ作るだけでなく、それを評価し、改良し、目標を達成する活動です。教育・研究の現場や個人の創造活動のお役に立てるよう、商品の開発・開拓を積極的に行って行きたいと考えています。FCデザインにお寄せいただくお客様のご要望から、社員それぞれのモノ作りや教育の現場での経験まで、日常生まれた様々なアイディアを形にしていくことで新たな商品を生み出しています。自らがモノ作りを楽しみ、開発する楽しさを提案して行く、それが FCデザインの活動です。