μC3/Compact、μNet3導入により、RTOS起因の開発ロスタイムを1か月からゼロへ短縮
【課題】 従来使用していたRTOSは、サポート対応が遅く、開発期間が延びてしまっていた 【採用の決め手】 実績があり、かつサポート体制がよかった 【導入効果】 技術サポートやサポート掲示板の利用により、トラブルが発生してもすぐに解決できたため、開発ロスを短縮できた μC3/Configuratorによる初期設定でかなり時間を短縮することができ、OS起因の開発ロスを1か月からゼロへ短縮 【使用製品】 μC3/Compact、μNet3 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 #RTOS #リアルタイムOS #OS #Linux #CPU #マイコン #設計期間 #短縮 #ソケット #スケルトンコード #宮川製作所 #信頼性 #乗用車 #作業車 #営業車 #トラック #車両 #工場 #プラント #M2M
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【弊社OSの保守について】 弊社OSの保守サービスには、以下が含まれています。 ■メールによる技術サポート(1営業日以内に1次回答) ■製品の無償バージョンアップ 【μC3/Configurator】 ■μC3/Compactに付属のμC3/Configurator。カーネル、MCUの(一部の)ペリフェラル、TCP/IPの初期設定を視覚的に行うことができる。 ■コード生成の機能でマイコンのブートアップから、OS、TCP/IPの起動やアプリケーションのスケルトンコードの生成まで簡単に実現することができるため、開発時間の大幅な短縮が可能。 【ソケット方式】 ■ソケット方式とは、ソケットを利用する通信の実装方式。ソケットとは、抽象化された通信のエンドポイントのこと。ネットワークの実装方式として標準的であり、インターフェースがシンプルで分かりやすい。 【eForumとは】 ■eForceのユーザーフォーラム。弊社製品に関するユーザーフォーラムや、ホワイトペーパー、デモ動画などが利用できる。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
イー・フォース株式会社では、組込みシステム向けパッケージソフトウェア の開発、販売、サポートを行っております。 私たちは、「省メモリ」「省電力」「軽量ネットワーク」をキーポイントに 製品開発を行っております。 激しいコストダウン要求に対応するためには、ハードウェアなど目に見える コストだけではなく、ソフトウェアの開発時間などの目に見えにくいコスト にも着目すべきと考えております。