コーディング期間の10~20%短縮を実感!デバッガ用プラグインによりタスク管理やスタック使用量の見える化を実現|ソフト開発内製化
【課題】 プログラムの構造・管理の仕方に課題があり、根本から開発し直す必要があった 【採用の決め手】 ・使用したいマイコンにいち早く対応しており、手厚いサポート体制が用意されている ・コーディング不要のコンフィグレータ―によって開発の手間が軽減できる 【導入効果】 ・期待していた以上に設計期間が短縮できた。コーディング期間の10~20%削減を実感 ・デバッガ用プラグインにより、タスク管理やスタック使用量の見える化が可能に 【使用製品】 uC3/Compact、uNet3 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 #RTOS #リアルタイムOS #OS #Linux #CPU #マイコン #設計期間 #短縮 #小回り #シンプル #動的生成 #コンフィグレーション #ROM #RAM #JVCケンウッド #プロジェクター
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入後、メリットの中で一番明確だった点を伺いました】 ■期待していた以上に、設計期間が短縮できたことです。実際にどれくらいというのは難しいですが、感覚的にはOSレスと比較するとコーディング期間が10~20%くらい削減できていると思います。 その要因としては、やはりμC3/Configuratorによるタスク、割り込みハンドラ、ペリフェラル等のコード自動生成が大きく貢献していることだと思います。μC3もμNet3も、直感的にわかりやすいインターフェースになっていたおかげで、ユーザーズガイドを読むことなく使うことができました。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
イー・フォース株式会社では、組込みシステム向けパッケージソフトウェア の開発、販売、サポートを行っております。 私たちは、「省メモリ」「省電力」「軽量ネットワーク」をキーポイントに 製品開発を行っております。 激しいコストダウン要求に対応するためには、ハードウェアなど目に見える コストだけではなく、ソフトウェアの開発時間などの目に見えにくいコスト にも着目すべきと考えております。