吸い上げは加熱した空気の上昇気流を利用!シェル3台用と1台用があります
『Hotバスター』は、加熱と冷却にペルチェ素子を採用しています。 吸い上げは加熱した空気の上昇気流を利用。 煙が立ち上がるように早い時間で繰り返し、連続した作動となります。 一般店舗にとどまらず、会社や住居の応接室や食堂、打合せ室等々、 本器シェルの増量にて対応可能です。 【特長】 ■会社や住居の応接室や食堂等々、本器シェルの増量にて対応可能 ■煙が立ち上がるように早い時間で繰り返す連続した作動 ■加熱と冷却にペルチェ素子を採用 ■消費電力は60W ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■一般店舗にとどまらず、会社や住居の応接室や食堂、打合せ室等々 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
■非接触エアサーボ測長器(商品名:エアスキャナ)の特徴■ 1)エア膜を介しての非接触測定であり測定物に損傷を与えない 2)スケール分解能0.02μmで繰り返し2σ±0.2μmと高精度 3)環境性が高く高温多湿であっても測定可能 4)測定物が空気を通過しない個体であれば材質を問わない 5)測定範囲が10mmと大きく分解能が高い (可動範囲は16mm) 6)測定エリア(ノズル径)はφ0.5mm〜ご希望のサイズに対応できます □測定例□ 液晶ガラス・金属箔・透明フィルム・半導体ウエハ セラミックス・軟質金属・ディスク・膜厚形成体・ペースト膜・粘着物 有機弾性体等の平坦度や厚み・高さの測定が可能 □エアスキャナを用いた応用例□ 自動焦点用のセンサ(色・材質に影響されない) 加工装置用センサ(内圧がかかるため環境に強い) ※供給エアの管理(除湿)は必要です ■精密エア位置決め装置(商品名:エアステッパ)の特徴■ 1)全非接触での高速位置決めが可能(摩擦・摩耗が無い) 2)高速動作なのに熱が発生しないため 工場内空調設備の節電ができ結果省エネになる 3)圧力制御でトルク調節ができる