ニットや平織よりも強度が高い絡み織り(レノ織り)!全製品Eガラスを使用しています
当社では、モルタル、漆喰などの外壁材におけるクラック抑止を目的とした 『グラスファイバー製メッシュ』を取り扱っております。 1本の横糸に対して2本の縦糸を絡み合わせ、隙間が多くても目がずれにくい 絡み織り(レノ織り)を採用。 全製品Eガラスを使用し、チェコ共和国リトミシェル工場にて製造されます。 また、床用のグリッドもございますので、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■軽量(約8kg/本) ■切断容易 ■簡単施工 ■強靭(高引張強度) ■耐アルカリ性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■製造:チェコ共和国リトミシェル工場(一部カナダ工場でも製造) ・ガラス繊維の製造からメッシュ成形品までの製造を垂直統合 ■ガラス組成:全製品Eガラス使用 ■コーティング:SBRコーティング(耐アルカリコーティング)、柔軟剤不使用 ■最大幅:通常2メートルまで ・R131は3mまで可能 価格要相談 ・基本サイズは幅1m、ロール長さ50m ■メッシュカラー:基本はホワイト ・特注色(ご注文量20,000m2/注文)への変更も対応可 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■クラック抑止 ・メッシュ:塗り壁用 ・グリッド:床用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
サンゴバンは、1665年にフランスで設立され、現在「世界の製造業トップ100社」および「世界で最も革新的な100社」にかぞえられています。 世界67カ国で働く18万人以上のサンゴバン社員が、日々皆さまの幸せな暮らしの基礎となる、材料およびソリューションの設計・製造・流通の分野に力を注いでいます。 日本においては、断熱材および建築用ガラス事業が、持続可能な建物や資源効率、気候変動等の課題に積極的に取り組んでいます。また、高機能樹脂・研磨剤・セラミック・自動車用ガラスの各事業においては、建物や輸送とインフラの快適性・性能・安全性に寄与しています。