マジックダムMD-01は、洪水による建物や敷地へ浸水を防ぐシートです。シートを広げるだけなので、簡単に短時間で敷設できます。
1.すばやく簡単に設置 ロール状のシートを伸ばして広げるだけなので、土のう積みに比べて格段に短時間かつ少ない労力で、1~3名ですばやく簡単に設置できます。 2.フロートでシートが水位とともに上昇して自立 シート上部のフロート(浮き)により、水位の上昇に応じてシート上部が上昇し、27度の角度で固定されて水をせき止めます。 3.水圧だけで地面に密着固定 下部シートは、水の水圧により接地面に押し付けられるため、土のう等を使わなくてもシートが接地面に固定されます(コンクリートやアスファルト等)。また、下部シート端の金属重りがシートの浮き上がりを防ぎます。 4.必要な長さまで連結可能 両端に面ファスナーにより複数枚を連結でき、どのような長さにも対応します。 5.さまざまな形状に対応 シートはカーブさせたり、直角に折り曲げて設置できるため、建物や敷地などの形状に沿った設置が可能です。 6.車両等の通行が可能 水によって形状を保っているため、その上を車両が乗り越えることができ、避難車両や救助のための緊急車両等の通行が可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
製品型番 : MD-01 製品名 :マジックダム 材質 :PVC、ポリエステル繊維、亜鉛メッキ鋼板 サイズ:長さ5mまたは10m 幅1.2m~4.8m 対応水位 30cm~1.2m 重量 :16~80kg (5×1.6mから10×4mの場合) 色 : オレンジ、黄色 等(カスタマイズ可能) 無償保証期間 :1年間 推奨交換年数 :3~5年(※使用状況による)
価格情報
【参考価格】(2023年6月時点) 対応水位40cm、長さ5M 148,000円 対応水位70cm、長さ10M 298,000円 ※長さは10cm単位でオーダー可能。枚数に応じた値引きあり
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
【販売実績】 工場、施設、レジャー施設、個人宅等
詳細情報
-
マジックダムの構造
-
1. 特殊立体形状で水をせき止める マジックダムは、前面より水が浸入してくると上部のシートが水に浮く形で自然に開き、約27度まで開くと固定されます。これは、パーテーションシートが上下のシートをつないでいるためで、鋭角に固定された上部のシートが流れてくる水の力を抑え込む形になります。
-
2.水圧だけで地面に密着固定 下部シートは、シートの高さに比例した十分な面積を確保することで、上に乗った水の水圧により接地面に押し付けられます。そのため土のう等を使わなくてもシートが接地面に固定され、水が流入してきても、浸水を防ぐことができます。
-
3.ウレタンフロートで水位とともに上昇して自立 シート上部のウレタンフォーム製のフロート(浮き)により、水位の上昇に従ってシート上部も上昇するため、上から水が漏れ出す心配がありません。
-
4.下部の重りで浮き上がり防止 シート下部の端には、重りとしてメッシュ内に金属板が入っており、地面と密着するため、水流による下部シートの浮き上がりを防止して、下から水が浸入するのを防ぎます。
-
5.滑り止め・浸水止めライン シートの下部にはウレタン素材の3本のラインが長辺方向に取り付けられ、本体の滑りや下からの浸水を防ぎます。
-
6.必要な長さまで連結可能 シートの両端は、二枚のシートの間に面ファスナーが縫い付けてあり、同じサイズのマジックダムと、端を挟み込む形でしっかりと連結できます。マジックダムを複数枚用意することで、道幅や建物の大きさに合わせて必要な長さのダムにすることができます。
-
7.車両等の通行が可能 道路等を土のうでせき止めた場合は、車両の通行ができません。しかし、マジックダムは、せき止められた水によって形状を保っているため、その上を車両が乗り越えることができます。そのため、避難車両や救助のための緊急車両等の通行が可能です。
-
8.すばやく簡単に設置 ロール状のシートを伸ばして広げるだけなので、土のう積みに比べて格段に短時間かつ少ない労力で、1~3名ですばやく簡単に設置できます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は公益創造を基本理念に掲げ、各種事業を通じてより良い社会づくりを めざす社会貢献企業です。 現在の主な事業内容は、海外から日本に無いさまざまな製品を輸入し、日本向けにカスタマイズして卸売、小売販売をしています。 現在、特に力を入れていますのは、屋内配送ロボット及び防災用品、ウイルス対策用品です。