不良発生 要因の究明、早期発見、歩留まり改善、不良率の低下を目指し、予防保全に役立てます。
AI画像処理『Vb Vision3』は、検査結果とワーク個体情報、 ロット情報、前工程情報を紐づけてIoT見える化を弊社側もしくはお客様側でも 簡単に内製化することを目的としております。 現場レベルの想定からBIツールなど外部ソフトと連携も可能で不良発生、 要因の究明、早期発見、歩留まり改善、不良率の低下を目指し、予防保全に役立てます。 知識をお持ちのエンジニアからITエンジニアを対象に、 すぐに簡単に検査プログラムを「ノーコード」で開発ができる、 導入コストを抑えた価格でありながら、本格的画像処理開発環境ツールがインストールされています。 ワーク実験から、光学機器ご提案、お客様専用の画像処理サンプルフローを提供、 導入後からすぐご活用でき、内製化支援もプロがお手伝いします。 【提供ツール例】 ■グラフィカルユーザーインターフェイス(GUI) ■各種カメラ I/F、PLC、照明、トリーガーなどの通信機能 ■完全なマシンビジョンアプリケーションの設計・構築機能 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくかお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サポート等】 ■サポート 直感的に使用可能なため、立上げまで実行されるお客様も沢山います。 初回不安なお客様の為、安心パックになる立上げ完了までと内製化支援もあります。 弊社Aurora Visionの専任者から遠隔のサポートが可能です。 工場で外部通信制限がある場合は、閉域網を利用したサービスも対応しております。 より良い検査方法や検査精度向上のため、フィルターやブロックなど 組合せや設定方法など弊社より専任者が対応します。 トラブル時も初期対応もご安心ください。 またAurora Vision開発メンバーとも交流が深く、両方からの対応でサポートいたします。 ■立上げ、内製化支援 お打ち合わせによるお客様専用のサンプルプログラムの提供をしております。 開発人員不足などご要望客先様に限り、光学機器の選定支援、アプリ開発、 立上げ、内製化支援を必要によってプロがお手伝いいたします。 この場合、導入後、機器通信の設定、検査フロー全体の把握、フローの調整・変更・、 レシピ追加など、お客様側も関わることで技術向上ができ、内製化の準備などご支援いたします。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
バリッジの社名の由来は、VALue(価値) & brIDGE(架け橋)のふたつの言葉を重ね合わせた造語を創りました。 誠実で価値ある仕事の架け橋となり、お取引先様から満足と安心と信頼を得るために共に考え提案できる企業を目指します。 現在、液晶パネル業界、カーエレクトロニクスをはじめ、工業製品、住宅関連など様々な業界で、 「技術領域」を組み合わせたニーズにあった提案を行い、お客様、弊社パートナー企業と共に発展させていただきたいと考えております。 これからも新しい分野への挑戦も積極的に取組み、創業の精神、企業理念をモットーに邁進する所存でございます。