接続先の会議室で誰が話しているのかわからない、同時に話すと音が途切れる、などオンライン会議の問題を解消します!
当社が取り扱う『Neatデバイス』は、簡単セッティングですぐに 使うことができます。 対面のような臨場感を創り出す映像の独自技術により、複数の参加者が 会議室にいても、一人一人の表情がしっかり映し出されます。 また、同時会話時の音声消滅の問題を改善。複数の参加者が発話しても 声がしっかり相手に届き、相手の声もクリアに聞こえます。 【特長】 ■簡単セッティングですぐ使える (1.電源に接続、2.WiFiまたは有線で接続、3.指示に従いアクティベーション) ■対面のような臨場感を創り出す映像の独自技術 ■自然な臨場感を演出する音声技術 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 <Neat Board> ■65インチ・マルチタッチスクリーンの⼀体型デバイス ■ホワイトボード機能で遠隔でも同時に作業が可能 <Neat Bar> ■スピーカー、マイク、広角カメラが一体型になった、任意のディスプレイとの組み合わせが可能なサウンドバー ■専⽤のNeat Padがコントローラとして付属 <Neat Bar Pro> ■30名程度の⼤きめのミーティングスペースに好適 ■ディスプレイは3台まで拡張可能(Zoom使用時) <Neat Frame> ■パソコン入らず・持ち運んで使用可能な個人・少人数向け卓上型 ■ワンタッチでスタート可能、縦型ディスプレイで相手と目線を合わせて会話ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
Neatは、2019年にビデオミーティングの先端技術を持った精鋭のエンジニアたちが集まって創業しました。 Neatのソリューションは、クリアな音声と映像に加え、ハイブリッドなビジネス/学習環境をサポートする数々の先進的かつ優れた機能を提供します。 私たちNeatは、リモート環境においてもチームが「一緒にいる感覚」、「お客様と対面しているような感覚」が感じられるビデオ会議デバイスを提供したいと考えています。 Neatの詳細は、 https://Neat-Japan.comをご覧ください。