機器設備の状態監視って 実際には何ができるか試してみたくは無いですか? 立派に役立つ仕組みですが 簡便にお試しいただけますよ。
AIがなんだ,DXがどうした と言われていますが、役に立つ改善が出来るか,ビジネスに活きるかどうかも分からないのに、 闇雲には取り組めませんよね。 しかも、お金が幾ら係るかも分からない。 そういうみなさまに、機器設備の状態を監視するのに最も簡便に取り組める仕掛け 「お試し」をご紹介します。 難しく込み入ったことはできません。精度良く見分けることも出来ません。でも、御社の製品・導入設備は そんなに同じような壊れ方を繰り返しますか? より良き監視に育てていくことができる「MTSystem」をお役立てください。 ソフト単体の販売,エッジやエンドポイント用デバイスの販売から、ご提供いたします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
弊社はれっきとした状態監視システムの構築をお手伝いするのが商売ですが、気軽に始めていただく「お試し」パッケージを用意しました。 闇雲に始めても途中で止めても、経験いただいたことと比べると費用はグーンと抑えれます。 そもそも状態監視のIoT化は オペレータの見落としを防ぐ ためにあります。多能化するにも省人化するにも 変移を見落とさず異常かどうかを見極め整備に活かすことに変わりは無く、人が何処に介在できるかでIoT化の内容は大きく変わります。 「お試し」いただきたいのは、この一連の流れです。 簡便に始めれないと うんざりしちゃうかもしれません。「お試し」していることを忘れても良いではないでしょうか。弊社は まずそういうみなさまをサポートしていきます。
価格情報
デバイス単体からエンジニアリング対応まで幅広くお応えします。 ご相談ください。 お試し用デバイス単体の価格帯をお示しします。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
※受注してから部材調達を行いますので、少々お時間を頂戴します。
用途/実績例
大きくは発電設備のようなプラントに,小さくは印刷機械のような装置単体に と、機器設備の大小に関わらずご利用いただいています。 オペレータの見落としを防ぐために、 変移を見落とさないようにする場面であれば、故障か否か という見方だけでなく 良品不良品の見分けにもご活用いただけます。
詳細情報
-
お客様がお試しになるシチュエーションに合わせてご提案します。
-
データ可視化も併せて承ります。 是非ご相談ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、三菱重工業株式会社の設計技術パートナーとして、原動機(蒸気タービン/ボイラ・ガスタービン・水車)・ポンプ・各種プラントの計画及び機械設計の計画や計装制御システム計画及び電気設計を行う三菱重工グループ会社の一員です。 さらに多様化、高度化するお客様のニーズに答えるべく、これまで培ってきたユーザーの信頼を基に、さらなる技術力の向上、業務の合理化、効率化によるコスト低減にチャレンジしてまいります。 そのなかで、これまでに取り組み育んて来た製品やエンジニアリング能力を皆様にもご提供することで世の中に貢献していく活動を展開しています。 IoT,ものづくりDX,現場監視/状態監視の製品販売とともに,特注・カスタマイズ・システム構築などを主体に、皆様のアイデアを実現してまいります。 是非 ご活用をご検討ください。 https://eng.power.mhi.com