防水構造でも内部 温度が数℃下がるだけで高湿度や結露となります。製品仕様の湿度範囲を超えて使用していませんか?
まさか故障の原因が、「湿度」とは思ってもいなかった! 防水構造、仕様湿度範囲:20%~80%の製品。昼間の点検時の内部温度25℃ 湿度60%で問題の無い環境。 しかし、後日故障した。原因調査で内部の温度湿度を調べたところ湿度が夜間上昇している!なぜ? 温度25℃ 湿度60%の時、結露が始まる露点温度は16℃です。温度が数℃下がるだけで高湿度、結露となります。 (相対)湿度% = 実際の空気中の水蒸気量 / 空気中に蓄えられる水蒸気量(飽和水蒸気量)X 100 分母の飽和水蒸気量は、温度が下がると小さくなり、温度が上がると大きくなる特性があります。 そのため、空気中の水蒸気量が変わらなくても、温度が下がれば湿度は上昇します。 逆に温度が上がれば湿度は下がるため気づきにくい事象です。 製品内部の湿度は中湿度~高湿度域を上下変動し、製品仕様の湿度範囲を超えている恐れがあります。この状況を知らずにダメージを受け、ある日突然故障(接触不良、電源が落ちる、絶縁抵抗値低下等)が発生します。特にインフラ設備は1設備だけの故障では済まされません。 湿度は高過ぎても低過ぎてもトラブルは発生します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
結露防止シート『G-ブレス』 【特長】 ■電力を使用せずに湿度が上昇すれば吸湿し、湿度が下がれば吸湿した水蒸気を空気中に戻すことで調湿し、湿度の上下変動抑え結露の発生を防止します。湿度を下げ過ぎて低湿度による故障も避ける。 ■湿度の上下変動に応じて吸湿と放湿が繰返しできれば長期に利用となります。 吸湿を続けてしまい吸湿限度に達する除湿材と違い交換作業が削減されるため、運用コストも削減します。 ■薄く、軽く、曲げられるため、既存のわずかなスペースなどにも簡単に設置可能でです。 ■表面は絶縁素材で、水蒸気のみを吸湿放湿する構造です。 ■国土交通省 新技術情報提供システム NETIS登録番号KT-180094-VE VE評価を得ている製品です。 サイズ・枚数について ■G-ブレス L、M、はがき、名刺の4サイズ 製品内部の水蒸気量は、製品構造や使用環境により異なります。温度・湿度を計測し状況からサイズ・枚数の選定をお薦めします。 ※製品構造、使用環境により効果は異なります。外部から高湿度の空気や水が侵入する場合は製品容積以上の水蒸気が侵入するため効果はおちます。
価格情報
価格や購入方法については、弊社NTTアドバンステクノロジ G-ブレス ホームページに販売店一覧を掲載しております。
用途/実績例
防水構造の製品設備 ■制御盤・配電盤・端子箱 ■IoT、5G、無線基地局、アンテナ、レーダー ■監視カメラ、監視機器 ■防災用測定器、センサー、通信器 ■建築設備、LED照明、蓄電池、ドアホーン ■河川、ダム、港湾等の電気設備 ■電力設備・機器、太陽発電、風力発電、蓄電池 ■鉄道沿線の電気機器、車両、駅の監視カメラ、通信器 ■水道、上下水道施設、遠隔監視装置 ■放送設備・機器、衛星放送設備 ■道路沿線の信号機、ETC等の電気設備、道路情報表示設備 ■食品関連装置 ■製品の輸送時、保管時の調湿としての利用 等の導入用途が増えています。 結露の要因は、様々です。発生要因を明確にし、それに適した対策をお薦めします。 ※製品内に外部から高湿度の空気や水が侵入する場合は、製品容積以上の水蒸気が侵入するため効果は墜ちます。 ※調湿材のため乾燥(低湿度)目的には適していません。 ※露点温度より低い部分で瞬時に発生する結露は、その部分の断熱対策が有効です。
企業情報
NTTアドバンステクノロジ株式会社は、お客様のご要望に誠実に向き合い、 課題一つひとつを解決していくのは当然のことながら、時にはお客様より 先に課題や改善点を見つけ出し、常に革新的なご提案を行うことを目指しています。 お客様のビジネスのさらなる発展と社会への貢献、あらゆる無限の可能性へ 向かって、一層の努力を重ね、進化を続けてまいります。