電子機器の密閉筐体内部にファンを置いたときの風の流れを流体シミュレーション結果でご説明!
★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 扇風機やファンで空間内部に空気を流す際、局所的に風を当てたい、あるいは 空間全体に風を流したい等の目的があると思います。 しかし、ファンの配置は、感覚的に行うだけだとその目的を達成できないことが あります。 そこで今回は、扇風機やファンを使って部屋や電子機器の内部の空気を循環 あるいは換気する際に、ファンの出口側だけでなく入口側も重要であることを 紹介します。 【掲載内容】 ■風の流れからファン配置を考える ■ショートサーキットの発生を防ぐには ■ファン・扇風機は入口側にも配慮する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(108)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
企業情報
開発・設計会社として、半導体周辺回路と応用製品の開発・設計・評価 シミュレーション技術により、お客様の開発設計を促進しています。