2つのNWの分離と、プリンタやNASなどの共有を両立できるようになった事例をご紹介
HPを導入し、課題・ご要望を実現した事例をご紹介いたします。 某企業様では、「既存NW1と既存NW2は完全に分離しなければならないが、 プリンタやNASなどは共有したい。」といった課題を抱えられていました。 既存環境ではルーターが利用されていましたが、ルーターをFW/UTMにリプレイス。 DMZを新設し、各既存NWから必要最低限の通信をDMZ内に転送可能となるよう、 決め細かくアクセス制御を実装しました。 【概要】 ■課題 ・既存NW1と既存NW2は完全に分離しなければならない ・プリンタやNASなどは共有したい ■結果 ・DMZを新設し、各既存NWから必要最低限の通信をDMZ内に転送可能となるよう、 決め細かくアクセス制御を実装 ・回線冗長されていたので、インターネット向け通信はSD-WANを実装 ・遅延の小さい回線を利用するよう設定 ・片側障害時には正常回線を利用するよう設定。 ・プリントSV構築、DMZ内に設置。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
情報通信・IT事業/電力インフラ機器事業/エンジニアリング事業/医療・福祉IT事業 住友電気工業株式会社 指定特約店 カワミツは光通信設備機器・販売卸から、通信機材の提案販売・設計・構築・保守までお客様からのご要望にワンストップで応えるサービスをご提供いたします。