熱変性・分解しやすい素材でも、真空乾燥で低温・均一乾燥可能
化学素材の中でも、熱に弱い素材の樹脂、合成ゴム、界面活性剤等は、100℃以上の熱をかけると、 ×形状変化 ×変色 ×添加剤が分解 ×素材本来の性能が無くなる。 等の品質不良となりやすい素材です。 このような素材には、真空下(-98kPa)で、80℃以下の低温乾燥可能な”真空乾燥”が最適です。 当社には原料形状、数量に合わせた真空乾燥が可能な真空乾燥機がございますので、乾燥を検討されている方はぜひご相談ください。 ■真空乾燥設備のご紹介 棚段真空乾燥機( https://www.nc-ind.com/equipment/000024.php ) ・最大720L(かさ比重0.4の場合~288kg)まで一度に乾燥可能 ・クリーンルーム内に設置 ナウタミキサー( https://www.nc-ind.com/equipment/000029.php ) ・最大2,000Lを一度に乾燥可能 →処理量が多く、コスト削減に! ・自転、公転スクリューアームにより攪拌と乾燥同時に実施 →短時間で均一乾燥、比重差のある原料も攪拌
この製品へのお問い合わせ
基本情報
当社は乾燥、粉砕、混合、焼成、成形ができる30種類以上の設備がございます。 化学品の製造受託専門】として培った技術と徹底した品質管理でお客様をサポートいたします。
価格帯
納期
用途/実績例
【得意とする受託業務】 ■クリーンルームでのコンタミを嫌うクリーン作業 ■全自動プッシャー式連続焼成炉による加熱・焼結・熱処理 ■棚段式真空乾燥機による低温乾燥 ■ナウタミキサ(真空乾燥機)による減圧乾燥 ■スプレードライヤーによる噴霧乾燥 ■ビーズミルによる水系・溶剤系の湿式微粉砕 ■フィルタープレスによるろ過・洗浄 ■ドライマイスタによる気流乾燥 ■サニタリー式常圧棚段乾燥機によるコンタミ防止乾燥 ■各種粉砕機によるコンタミの少ない粉砕
企業情報
各種設備・装置を取り揃えておりますので、 化学品の外部受託をお考えのお客様は受託専門の当社へご相談ください。