入手性の高い、単三電池を使用!当社が取り扱うビーコンをご紹介
『近接ビーコン』は、設置場所によって電波の距離を変えたい場合に、 電波強度をスイッチで簡単に切り替えることができます。 内部のスライドスイッチの切換で、近接モード用アンテナ/ 通常モード用アンテナを切り替えることが可能。 NFCのようにデバイスにスマホを近づけた時だけ通信をしたい時や、 設置場所によって電波の距離を変えたい場合などに適しています。 【特長】 ■電波強度をスイッチで簡単に切り替えることが可能 ■受注生産品 ■選べる近接モード/通常モード ■入手性の高い、単三電池を使用 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■バッテリー:単3電池×4本(電池はお客様にてご用意) ■防水性能:IPx4 ■本体サイズ:109mm×63mm×H26.7mm(ステー含む) ■本体重量:58g(ステー含む、電池含まず) ■BluetoothSIG認証:モジュールにて認証済み ■日本電波法:認証済み ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【使用例】 ■NFCのようにデバイスにスマホを近づけた時だけ通信をしたい ■設置場所によって電波の距離を変えたい 等 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
株式会社Braveridgeは、累計500万台以上のハードウェアを製造・販売し、数々のIoT開発に携わってきました。福岡に開発拠点と自社工場を持ち、BluetoothLEやLTE-Mなど無線通信技術を軸に、IoTデバイスのニーズに合わせた設計開発/製造も可能で、数多くのODM/OEM/EMSの実績があります。 これまでに、『IoTデバイス屋』の目線で徹底的に考え抜いたIoTサービス開発とビジネス化のスピードを飛躍的に加速させるハードウェアとクラウドのプラットフォームを提供してまいりました。 さらに、現場のIoT化/DX化を推進するIoTプロフェッショナルのための新シリーズBravePI/BaveJIGを提供開始しています。