衝撃緩和の用途で使用!使用目的毎に、無数にある密度・圧縮率・反発力の数値から選択
スマートフォン・タブレットなどの持ち運び端末に関わらず、各家電製品では 複数の衝撃緩和の材料が使用され、衝撃を与えても簡単に壊れないような 工夫を行っております。 スマートフォンの液晶の裏・カメラ回りなど衝撃吸収を目的とした 専用クッションが、またTV・家電には衝撃吸収だけでなく、音漏れ防止・ 防塵と複数の用途で、衝撃緩和のクッションが使用されております。 衝撃緩和の用途で使用される材料はウレタン、ポリエチレン樹脂、シリコン、 ゲル、ゴムと多岐にわたり、その中で、使用目的毎に、無数にある密度・ 圧縮率・反発力の数値から選択されます。 【主な加工実績】 ■情報通信:スマートフォンガラス・カメラ周りの衝撃緩和 ■AV・家電:デジタルカメラレンズ・ガラス周りの衝撃緩和 ■その他:雑貨等のゴム脚で衝撃緩和 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、フィルムや両面テープやクッション材など機能性材料の打ち抜き加工をするエレクトロニクス・パーツメーカーです。中でもスマートフォンの部品は国内メーカー全社と海外の一部で導入され、現在売上全体の7割を占める当社の主力製品となっています。打ち抜き加工メーカーは世界中に数多ありますが、その中にあって当社の大きな強みとなっているのが、加工機械や金型のほとんどを自社で設計開発していること。必要に応じて迅速に新規導入できるので、めまぐるしく移り変わるニーズによりスピーディにお応えでき、リモデルへの仕様変更にもスムースに対応することができます。