二硫化モリブデンの作用により、耐荷重性と低摩擦性を付与!耐摩耗コーティングの事例
「機械の高速化により部品への負荷が高くなり磨耗の進行がはやい」 といった問題を解決した事例をご紹介いたします。 要所に硬質クロムメッキ等を施して対策していましたが、根本的な磨耗対策が とれておらず、精度も厳しくメッキでは精度維持が困難な部品もありました。 また材質はSK材で、強度確保の為に200℃以下の処理をする必要がありました。 そこで、耐磨耗コーティングMD2812を処理。豊富な二硫化モリブデンにより 初期磨耗を低減し、且つ耐久性樹脂により、低摩擦も確保できています。 処理温度も200℃以下であり、部品への影響はありません。 【問題解決のポイント】 ■硬いだけでは磨耗する、これが根本にある ■耐磨耗コーティングに含まれる二硫化モリブデンの作用により、 耐荷重性と低摩擦性を付与する ■二硫化モリブデンが相手へ移着する事により、相手側の表面状態を 理想的な面にする ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事例概要】 <課題> ■機械の高速化により部品への負荷が高くなり磨耗の進行がはやい ■要所に硬質クロムメッキ等を施して対策しているが、根本的な磨耗対策がとれていない ■精度も厳しくメッキでは精度維持が困難な部品もある ■材質はSK材であり、強度確保の為に200℃以下の処理をする必要がある <結果> ■耐磨耗コーティングMD2812を処理する事により、豊富な二硫化モリブデンにより初期磨耗を低減 ■耐久性樹脂により、低摩擦も確保できている ■処理温度も200℃以下であり、部品への影響が無い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
二硫化モリブデン、グラファイト、PTFE(テフロン)等の固体潤滑剤の特性を活かした、潤滑、耐磨耗コーティングを輸送用機器、電機機器、水道用機器等に幅広く提供しております。 耐磨耗、耐食、低摩擦、初期なじみ等、表面で起こる問題は日本エムティ株式会社にお任せ下さい。