ICカードをかざすだけでデータ(CSV)収集! パソコンでカンタンに設定ができるので専門的な知識は必要なし!
Windows10 IoTを搭載した、IC, 磁気カード対応マルチリーダー端末(PDC-310)に、カードデータ収集ソフトウェアを搭載した製品です。(磁気対応はオプション) パソコンで収集したいデータの項目を選択し、USBメモリーを介して端末(PDC-310)に設定を読み込ませることで、すぐにデータ収集が始められます。 スタンドアロンで動作するため、難しいネットワーク設定や接続は行う必要がないので、専門的な知識がなくてもデータ収集・活用が可能となります。 手軽に持ち運べるので社内研修や会議、講習会やセミナーなど、様々なシーンでご活用いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●お手持ちのICカードでデータ収集が可能 ソフトウェアのインストールが完了したものをお届けしますので、カンタンな設定のみでスムーズにデータの収集が開始できます。 既存のIC社員証や職員証(FeliCa,MIFARE,I-CODE)でデータの収集ができるので、新たにカードを作成する必要はありません!交通系ICカード(Suica・ICOCA・PASMO・PiTaPa)もお使いいただけます。磁気カード(オプション)にも対応可能です。 ※ICカードの固有ID番号(UID、IDm)を読み取った運用が可能です。 ※ICカード内の情報を読み取った運用が可能です。 ●場所を選ばないので幅広いシーンで活躍 専用充電池を搭載しておりモバイル運用に対応しています。電源のない場所でもお使いいただけるほか、授業や講義ごとに持ち運び、卓上設置にてデータ収集が行えます。 ●データのやり取りは扱いやすいUSBメモリー 収集したデータは、USBメモリーで簡単にCSV形式にて取り出せます。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
■シンプルに「誰が」「何時に」読み取らせたのかを記録したい セミナーや講習会の出席の記録を残していきたいが、難しいソフトは使いこなせない。 データの活用はエクセルで行うので、たくさんの機能は必要ない。扱いやすいCSV形式でのデータ収集がしたい。 ■手動のデータの入力は時間がもったいない 出席を取って手入力のアナログ運用を長らく続けているが、個人の能力によって入力スピードが異なる上に入力のミスもまれに起こる。 ほかの業務も抱えているので、手を取られずに効率的に入力を行いたい。 ■セミナーや講習会、社内研修の受講記録をデータ活用したい 職員証や学生証を利用し、研修の受講記録を残し、データを活用して成績や人事評価、キャリアプランなどに活用したい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
SystemGearは、1972年創立の〈IT〉×〈メーカー〉企業です。 50年以上の歴史を持ち、社内一貫体制で「商品企画」から「開発」「販売」「アフターサービス」まで対応し、幅広いニーズに応えています。 ハードウェア・ソフトウェアの開発と、それらを活用したソリューション・サービスを提供し、 物流・金融・文教・医療などニッチマーケットで高いシェアを誇る製品を展開。 創意工夫を重ね、世界に役立つ「ものづくり」を追求し続けています。










