加工機本体に錆が生じて、マシンの性能が劣化したり、耐用年数が短くなる場合もあります!
材料にはさまざまな成分が含まれているため、レーザー加工に適していない 材料もあります。 そのような材料をレーザーで加工すると、人体に有害なガスや塵を発生する 危険があり、さらに加工機本体に錆が生じて、マシンの性能が劣化したり、 耐用年数が短くなる場合もあります。 当社では、トロテック・レーザー加工機を使って、お客様の加工したい材料の 加工テストを受付けております。 【レーザー加工に適さない材料】 ■なめし剤にクロム(VI)を使用した本皮と合成皮革 ■カーボンファイバー(炭素繊維) ■ポリ塩化ビニル、塩ビ(PVC) ■ポリビニルブチラール(PVB) ■ポリテトラフルオロエチレン樹脂(PTFE/Teflon) ■酸化ベリリウム ■その他:エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ハロゲンを含む材料 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【トロテック・レーザー加工機の特長】 ■独自技術のInPackテクノロジーによって、加工エリア内で発生するガスや粉塵から光学部品や駆動部品を防護 ■高速・高精度な加工品質 ■100%セラミック製 耐久性の高い発振器 ■編集から加工まで直感的に操作可能 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
トロテックは、1997年にオーストリアで設立されたレーザー加工機メーカーです。 彫刻・カット・マーキングの分野において、高速・高精度・高耐久を兼ね備えたレーザー加工機を開発・製造し、世界90カ国以上で導入されています。 特にプロッタータイプのレーザー加工機では、2013年以来、世界No.1の販売台数・売上高を誇るなど、確かな信頼と実績を積み重ねてきました。 日本国内においても、大学や教育機関、メーカーやデザイン関連企業など、幅広い分野で導入されており、モノづくり・試作・製品開発の現場で高く評価されています。