yet2ではオープンイノベーションを通して技術探索を支援しています。 原料や技術、製品などお探しでしたらまずはご相談ください。
当社のクライアントは猫がトイレを使用したことを感知し、糞尿の臭いをマスキングや中和、または除去する薬剤を放出するスマートデバイスを探しています。噴射や音などで猫を怖がらせることのない猫に配慮したデザインである必要があります。 臭いを楽に解消して飼い主様の負担軽減に、また猫にとってもストレスがないように配慮した新技術を開発したいと思っております。 【必須要件(一部)】 ■猫のトイレへの出入りを感知する ■猫がトイレを去った際に消臭技術を発揮する ■バッテリー式で残量が低くなったことを表示できる ■ペットに対し安全である ■動作、光、音(20dB以上)でペットを脅かすことがないなど ※詳しくはPDF資料をご覧ください。 ライセンス、オーナーシップ、買収など様々なタイプの提携を想定しています。 ご提案はもちろん、ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 yet2では外部技術の調査、獲得による開発期間の短縮化、提携先の選定そして技術ベンチャーとの協業機会の提供など顧客のオープンイノベーション戦略に合わせたサービスの提供を主軸に活動しております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
yet2 は、1999 年に技術移転の仲介を目的とし、米国ボストン近郊に設立されました。 現在、企業ニーズの変化に合わせてクライアントのオープンイノベーション戦略に合わせたコンサルティングサービスの提供を主軸に活動しております。 外部技術獲得による開発期間の短縮化やアライアンス先の選定、技術ライセンスのみならず、 海外展開(もしくは新規市場参入)する際のビジネスパートナー選定サポート、技術ベンチャーとの協業機会の提供、新規用途探索、お客様専用の技術募集サイト構築等のオープン・イノベーションサービスを日本企業様を含めフォーチュン500 社の製造業に名を連ねる多くの企業様にご利用いただいております。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
当社イェットツーコム(yet2com)は、お客様の事業成長戦略に合わせて、OIを企業イノベーションに結びつけるエキスパートです。 1999年に米国ボストンで設立(yet2.com Inc.)、世界中の製造業の皆様へ20年以上に渡りOIサービスを提供し続けております。 企業様だけでなく米国政府系機関から10年以上継続して技術調査業務をご依頼いただいている実績がございます。 確固たるサービスと方法論により、クライアント企業の オープンイノベーションを成功に導きます。 この技術分野ではどのような研究が進んでいるのだろうか?、こういった特性を持った素材はないだろうか?、もしくは、ある目的のために新規に開発した素材だが他に用途はないだろうか?などお悩みの方は是非一度お気軽に、お問い合わせください。