消防救急デジタル無線共通仕様書に準拠した、260MHz帯/270MHz帯SCPC方式です。
●AX850 (AX-850)はwave CSR製の消防救急デジタル無線携帯型受令機です。 ●消防救急デジタル無線共通仕様書に準拠した、260MHz帯/270MHz 帯SCPC方式の携帯型受令機ですのでデジタル消防無線が聞けます。受信できる周波数は事前メーカー設定した一波に限られます。 ●多様なスキャン設定が可能です。 ●使い方が簡単です。ロータリーセレクターで簡単にチャンネルが選べます。 ●最大128チャンネル/64ペアの設定が可能です。 ●パスワードロックでの起動制限が可能です。 ●IP67耐塵防水基準に対応しています。また、無線機本体からアンテナ、バッテリーを外した状態でもIP67に対応します。 ●側面のオプジョン専用コネクターと別にφ3.5mmのイヤホンジャックが付いていますので、別売りのイヤホンEP850を無線機本体に直接接続する事ができます。 ●頑丈なアルミダイカストジャージ使用で軽量、コンパクトな筐体です。 ●リチウムイオン電池パックCBP501LI装着時には別売りのキャリングケースLC850が使用できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※本製品は消防隊員、救急隊員が装備する無線装置です。ご購入とご使用は消防機関が認める関係者に限定されています。消防団員様でも個人でのご購入はできません。 ●バッテリは別売りです。リチウムイオン電池パックCBP501LI、または専用乾電池ケースCBT600(単3アルカリ乾電池6本)にて運用します。 ●大口径スピーカーが搭載するC850ZDもあります。 ●諸元 ・寸法: 高さ96mm × 幅56mm × 奥行49mm (突起部含まず) ・重量: 約350g (アンテナ、バッテリーCBP501LI含む) ・チャンネル数: 128チャンネル(64ペア) ・無線変調方式: π/4ジフト QPSK ・受信感度: 0dBμ以下(スタティック BER1%時) +5.0dBμ以下(フェージング BER3%時) ・消費電流: 受信約380mA、待受約110mA ・電池使用可能時間: 約17時間 (CBP501LI使用時) ※受信:待受 = 1:19 ・使用温度範囲: -20℃~+60℃ ・JANコード: 調査中 ※詳しくはPDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
メーカー定価:オープン価格 どこよりもお安くお値引き販売いたしますので当社販売価格はお問合せ下さい
納期
用途/実績例
【最適な業種】 ■消防・消防団 【シチュエーション】 ■無線を受信したい(受信機、レシーバー) など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社エクセリは無線機・トランシーバー・インカムを販売、レンタルしています。創業33年で7万社以上のお客様との取引実績があります。 365日深夜まで対応し、日本全国に無線機・トランシーバー・インカムをお届けしています。またほぼ全機種で購入前の無料お試しが可能です。アフター修理も弊社内で対応しますので、ご安心ください。 経済産業省 経営革新支援法承認企業(15産労商経第707号) モトローラ社より「提案力」「アフターメンテナンス」「経験」「技術力」において優れているというプレミアディーラーの認定をいただいております。