洗浄液は回路内に滞留!装置を2台使用して上側回路と下側回路に分けて洗浄した事例
飲料関連の容器メーカー様に、キャビティプレートの洗浄を行った事例を ご紹介いたします。 以前、他社に洗浄を依頼したが思ったような効果は見られず、20年以上 使用されている金型で特にキャビティ側は状態が悪いとのことでご依頼を 受けました。 回路が2つあるため、装置を2台使用して上側回路と下側回路に分けて洗浄。 洗浄開始から24時間後フィルターを交換し、かなりの量の錆汚れを捕集しました。 お客様より、かなりの効果を実感したとのお声を頂きました。 【事例概要】 ■課題 ・他社に洗浄を依頼したが思ったような効果は見られなかった ・20年以上使用されている金型で特にキャビティ側は状態が悪い ■結果 ・かなりの量の錆汚れを捕集 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【洗浄結果】 ■上側回路の流量 ・9.4L/min→10L/min ※6.4%改善 ■下側回路の流量 ・10.2L/min→10.5L/min ※2.9%改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1947年の創業以来「ものづくり」特に“生産財”にこだわり続けて75年。 独自に積み上げてきた経験と技術で、他社には真似出来ない高品質の製品を、依頼された納期と適正な価格で提供し続けている。