エルゴノミクス性に配慮した設計思想から生まれた技術!モニターを紙の見え方に近付ける機能
モニターにはさまざまな調整機能が用意されています。モニターがまぶしく 感じて書類が読みづらい時は、輝度を下げれば読みやすくなるはず…。 ただ、そこで問題となるのは、モニターに表示するものは書類だけではない、 ということ。日常生活ではWebサイトや動画、写真などいろいろなものを 表示しますが、それぞれに適した表示設定は異なります。 当記事では、表示を紙に似た風合いに調整する「Paperモード」のしくみと 効用をご紹介します。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■どうしてモニターの書類は見にくいの? ■見るものによってモニターは調整が必要 ■PCを買ったら付いてくるおまけのモニターには限界がある ■Paperモードはあらかじめ用意された設定に切り替えるだけ! ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の掲載内容(一部)】 ■Paperモードで紙っぽく読める! ■電子書籍時代到来!モニターで電子書籍を適切に読む ■手動でPaperモードに変更する必要なし!アプリケーションに割り当て ■Paperモードがあるから、書類も電子書籍もPDFもなんでも来い! ※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1968年の創業以来、「映像」にこだわり、「Visual Technology Company」として 高品質・高機能の液晶モニターや映像ソリューションを、幅広い市場に提供しています。 製品の企画から開発、生産、品質管理、お客様のサポートまで一貫してEIZOグループで行っており、 多様なニーズに対応した多品種の製品を提案、品質管理においても信頼できる保証体制を実現。 産業用途では、監視・セキュリティ、製造現場、鉄道、船舶など、さまざまな市場においてニーズに応える製品をご提案しています。