外観検査のお悩み、Kawasaki × Roxyで解決します!
Roxy AIはカワサキロボットのK-AddOnに参加しています。 https://kawasakirobotics.com/jp/products-kaddon/roxy-ai/ ※K-AddOnはカワサキロボットを機能拡張するための取り組みです。 Roxy AIであれば、カワサキロボットと簡単に接続できます。 事前検証済みの機能を組み合わせて、 不良のピッキングやマーキングなどのご要望を迅速に実現します。 ■PLCなしで検査システムを実現 カワサキロボットとRoxy AIは直接連携できます。 PLCは不要で、ラダーの作成にかかる工数も必要ありません。 システムをシンプルに保ち、メンテナンス工数も削減できます。 ■カワサキロボット向けの機能を提供 検出した不良の座標をロボット座標に変換したり、 キャリブレーションなどの機能をカワサキロボット向けに提供。 今後も使い勝手向上に向けて機能を拡張していきます。 ■事前検証済みの組み合わせ 事前検証済みの安心感。 システム開発が始まった後の「どうしよう?」をなくします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
K-AddOnの紹介ページをご参照ください。 https://kawasakirobotics.com/jp/products-kaddon/roxy-ai/ ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
導入事例多数。お問い合わせください。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
製造業の大部分を支える中小企業では、AIに詳しい技術者を確保することは困難です。 また、少量多品種の生産を強いられる現場では、AI開発を都度外部委託することは現実的ではありません。 今求められているのは、「現場で使いこなすことができるAI」だと考えます。 「現場で使いこなすことができる」とは、簡単にAIを作成できたり、UIが使いやすいということだけを 指しているわけではありません。 パラメーターチューニングを繰り返して精度の高いAIを見つける考え方のAI検査製品が多くありますが、 我々は検査員のノウハウをAIに注入することで高品質なAIを作るという考え方を取ります。 Roxy AIは学習データの品質をあげることによって高品質なAIを育てていきます。 学習データの品質を上げるために、独自の可視化技術や触診などのユニークな機能を組み込んでいます。 Roxyは現場に寄り添ったAI検査製品で、製造業の生産性向上に貢献します。 JTGはRoxy AIの正規代理店です。 自動検査システムの開発・導入は弊社にお任せください。