「KC705」を使った製品開発をサポート
グルーヴデザインサービスは、AMD(旧Xlinix)社製PCIe接続タイプのFPGA評価ボード「KC705」を採用して製品開発(プロトタイピングや少量の製品化含む)を行っているユーザーに対し、同ボードを使用した回路設計を行っています。同ボードはKintex7シリーズのFPGAやDDRを搭載しており、FMCコネクタより数多くの拡張ボードを接続できるよう設計されています。また、FPGAボードの設計だけでなく、Linux用のドライバ、FPGAの機能をアクセスできるサンプルプログラムまでを提供しています
この製品へのお問い合わせ
基本情報
お客様ご指定の仕様書、あるいは仕様書が無い場合にはお打ち合わせにて決定した事項にもとづきFPGAの回路設計を行います。FPGAメーカー提供のツールでコンパイル可能なソースコードおよびFPGAに書き込むコンフィギュレーションデータを納品させていただきます。 論理シミュレーションによる動作確認を行います。シミュレーション環境は納品物には含まれません。
価格情報
設計内容にもよりますが、数万円~40-50万円程度のことが多いです。
納期
※※設計規模・内容によって異なります。
用途/実績例
測定装置、検査装置、の試作および量産試作 研究開発装置 等
企業情報
GroveDesignServiceはPLD/FPGA回路設計を35年行っております。ほぼFPGAが世の中に出てきた機関と同じです。自社基板の製造・販売を主体としていないので、当社の都合ではなくあくまでお客様の解決したい方法に適した、どのメーカーのどの市販ボードでも提案できるのが強みです。 FPGA内部の回路設計はもちろん、FPGAと連携して必要になる組み込みソフトウェア、Windows/Linux用アプリケーション・ドライバ、FPGAボードと接続するI/Oボードの設計や製造もおこないます。