現場の困りごとをスマートに解決!小型でパワフルな電動バランサーが 作業現場での重量物の搬送をアシストします!
皆さんの職場で、こんなお困りごとはありませんか? ・重量物の搬送で腰を痛めてしまった… ・シャフトを差し込む作業をインチングでやっており、時間がかかる… ・ガラス板の搬送中、インチングに失敗して床にぶつけて傷をつけてしまった… 搬送に関するあらゆる困りごとを電動バランサー「サーボバランサー」で解決します! ワーク重量は実重量の1%以下に。軽すぎて指一本でも昇降できちゃいます。 ワークを直接掴み、インチング不要で思い通りにワークを動かせます。 電子制御によりPLCとや協働ロボットとも連携可能。 昇降速度調節機能やバランス禁止(ロック)モードもついており 人手不足が深刻な製造現場において、より安全で、より効率のいい搬送装置を導入してみませんか。 【『サーボバランサー』サポート例】 ◎組立工程でのワークの位置決め ◎加工機へのワークの脱着 ◎治具を使用した搬送 ◎金型の交換作業 等 ※全国4か所のショールーム、または持ち込みでのデモを受け付けております! https://lp.endo-kogyo.co.jp/showroom/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ESB-300【最大可搬重量:300kg、ストローク2.0m】 ESB-90【最大可搬重量:90kg、ストローク2.0m】 詳細はWebサイトをご確認ください。 https://www.endo-kogyo.co.jp/japanese/product/electric-balancer/index.html
価格帯
納期
用途/実績例
パレットから作業台への移送作業 部品の組付け作業 加工機へのチャッキング、取り外し作業 完成品のパレタイズ作業
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
遠藤工業株式会社は1935年に金属洋食器の生産でスタートし、およそ70年の歳月を経て、産業用機械・機具メーカーへと変遷を遂げました。 自動車工場などの生産ラインで溶接機や工具・治具の懸垂に使われるバランサーやエアホイスト、クレーン・建設機械から各種搬送台車、舞台照明装置の給電ケーブルを巻き取るケーブルリール、さらには、ゴミ処理・リサイクル施設での破砕機やアルミ押出工場での切断機等々、当社の商品は優れた耐久性と高い品質で、お客様の作業の改善や生産性の向上などにお役に立っています。 商品のさらなる開発や、より優れたサービスの提供、業務の改善など、企業の競争力強化のためには、Voice of Customer(VOC)を確実に捉えることがなによりも大切です。 2008年より、当社ではマーケティング推進室を設置し、VOCの収集、商品開発やサービス・業務改善へのフィードバックをスピーディーに行う仕組み作りに努めています。