ELM185はAPC(自動光出力調整)回路内蔵のレーザーダイオードドライバ(LDドライバIC)です。
【概要】 ELM185xBは、基準電圧源と誤差アンプからなるAPC回路を内蔵したバイポーラ構造のレーザーダイオード・ドライバICです。 レーザー出力を、IC内の基準電圧源により電源電圧変化と温度変化に対し安定化します。 ドライバー出力は最大400mAまでのレーザー電流駆動が可能です。 小型パッケージを用いているため、最小面積での実装が可能です。 保護機能として、異常高温時の遮断回路を内蔵し、制御ループ故障に対してはレーザー駆動電流を制限する機能があります。 電流の制限値は外部に接続する抵抗により設定できます。 電源間(VCC-GND)にはレーザーダイオード破壊防止のためのサージ吸収用ツェナーダイオード(Vz≈7V)を内蔵しています。 複数のタイプのレーザーダイオードモジュール(LDM)をドライブできます。 さらに、APC制御による駆動ではなく、内蔵の定電流設定機能を利用したオープンループでの定電流駆動も可能ですので、レーザーダイオード、高輝度LEDなどのオープンループ定電流駆動ドライバーとして使用できます。 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、またはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 • 低電圧動作 : 2.0V • 低消費電流動作 : Typ.1mA • レーザー駆動電流 : Max.400mA • 内部基準電圧 : Typ.0.30V • 高温遮断回路 : Typ.150℃ • 小型パッケージ : SOT-26、 WSON6-2x2 • 電源サージ吸収用ツェナーダイオード内蔵
価格帯
~ 1万円
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【アプリケーション例】 レーザーポインター レーザー水準器などのレーザーダイオード駆動用 LED など定電流負荷駆動用
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
小型・軽量化が当然となったIT機器において、そのデジタルシステムの実現にはアナログ半導体が必要不可欠となっています。エルムテクノロジーでは自社ブランドによる小型で高品質なICにより、数々の市場のニーズに応えてきました。 エルムテクノロジーは、東京本社、沖縄テクノロジーセンター、エルムハイテク(台湾提携先)、ELMコリア(現地法人)を拠点として、AV機器・PC周辺機器、その他様々なアプリケーション用ICの設計・開発及び販売を行っております。さらにカスタムICの開発も行っております。 【取扱製品】 ロジックIC,オペアンプ,電圧検出器,光センサ,高速ロジックIC,DCDCコンバータ,電圧レギュレータ,SPIフラッシュメモリ,電圧コンパレータ,DCDCコンバータモジュール,スペシャルファンクション(LEDドライバ,レーザーダイオードドライバ,IF検波IC),バイポーラトランジスタ,MOSFET(シングルパワーMOSFET,デュアルパワーMOSFET,コンプリメンタリーパワーMOSFET)