3Dプリンターでの直接砂型積層造型による超短納期試作鋳物鋳造プロセス!
「ダイレクトモールディングプロセス」は、鋳物試作開発プロトタイプ 及び生産終了した補給パーツ鋳造品の製造を得意とする技術です。 鋳鉄・ステンレス・耐熱鋳鋼・アルミ・銅合金などの補給パーツ鋳造品、 その他多品種・少量鋳造品などをご要望に合わせて砂型で製作。 「木型・金型」の製作を必要としませんので総合的なコストダウンに繋がる ご提案が可能です。 【特長】 ■3DCADデータから鋳造CAE解析に基づく砂型、中子を3Dプリンターで砂型積層 ■トポロジー最適化設計された複雑で繊細な鋳造品製作にも対応 ■「木型・金型」の製作を必要としない ■総合的なコストダウンに繋がるご提案が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製作の流れ】 ■2次元図面の3D化及び機械加工取り代付け ■MAGMAソフトによる鋳造CAE解析・砂型設計 ■3Dプリンターでの砂型積層造型 ■各種電気炉にて溶解・注湯作業・解枠・仕上げ ■各種検査 ■梱包・出荷 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社木村鋳造所は、主に各種鋳鉄、鋳鋼、各種特殊合金鋳造品などを製造している会社です。昭和41年にフルモールド鋳造法(FMC)を技術導入した結果、欠点と長所が明確で、欠点の克服が難題でした。しかし、幾多の変遷の後、それまで培ってきた鋳造法を捨て去り、このフルモールド鋳造法に特化してまいりました。この集中と継続が今日の当社を支え、事業の新たな展開を可能にし、この技術はデジタル技術との相性も良く、それを用いた模型製作に支えられ、広い産業界の中にあって鋳物作りに革命的な改革をもたらすことが出来たと自負しております。当社は、これからも世の中の変化に私達の「技術と品質」をもって貢献出来ますよう、努力を続けてまいります。