生産設備部品・治工具の交換コストを大幅削減できる「再生洗浄」
使用や経年劣化で汚れや錆びが発生した部品・治工具を 洗浄により再生します。 工場内の設備で汚れた・腐食し始めた・サビが浮いた治具、部品、器具は 一般的に廃棄され、新品に交換されています。 再生することで、交換にかかる費用と廃棄による環境負荷を大幅に 減らすことができます。 ◇◇詳細はカタログをダウンロードまたはお問い合わせください◇◇
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【 適応寸法・材質・数量 】 寸法:配管部品など小物から、各種大型容器など大型製品まで 様々な大きさの設備・部品に対応可能です。 材質:ステンレス、チタン、その他お問い合わせください。(鉄系材料は不可) 数量:単品から大ロットまで対応いたします。 ◇◇詳細はカタログをダウンロードまたはお問い合わせください◇◇
価格帯
納期
用途/実績例
◇◇詳細はお気軽にお問い合わせください◇◇
詳細情報
-
【再生洗浄例】 酸洗、電解研磨、化学研磨、各種物理研磨などを 複合的に組み合わせ、低コストかつ高品質な再生洗浄を行います。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社では金属ハウスウェア製品から半導体製造装置関連部品まで、60余年培ってきた表面処理技術にISO14001およびISO9001の哲学を取り入れ、徹底した品質管理と技術開発により、時代に合った表面処理加工を行っています。弊社の電解複合研磨は、日本原子力研究開発機構(JAEA)と、高エネルギー加速器研究機構(KEK)が共同で建設しました大強度陽子加速器施設「J-PARC」の完成へ貢献したとして、感謝状が贈られるなど高い評価を得ています。 電解研磨、電解複合研磨、ステンレスやチタンの発色、酸洗など各金属素材の良さを最大限に引き出すさまざまな表面処理を行っており、近年ではマグネシウムやアルミ、チタン等の表面処理加工も手がけております。金属加工で全国的に知られる新潟県燕三条地域で培ってきた、表面処理専門業のノウハウにより、皆様の問題解決のお手伝いをいたします。