FRPタンクを長く、安全に使用していくための点検!そのうえでのメンテナンス計画をおすすめ
当社では、薬品タンクの漏洩、破損事故等を未然に防ぐための 『FRP劣化診断』を承っております。 耐食FRPは、仕様や運転条件によりその劣化の進度が様々であるため、 耐用年数や、具体的な交換・補修時期が定められていないのが現状。 また、劣化の程度は一般の方には判断がつかないため、経験と知識のある FRP耐食タンク製造メーカーに点検を依頼してください。 【点検】 ■内面、外面を目視点検 ■板厚検査 ■硬度検査 ■強度試験 ■点検結果報告書提出 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【目視点検詳細】 <「FRPS強化プラスチック製耐食機器に関する性能検査指針」損傷の形態と等級より> ■割れ(クラック)、ひび割れ ■剥離 ■変色・脱色 ■ふくれ(ブリスター) ■損耗 ■白化 ■変形 ■膨潤 ■溶出 ■接合部剥離 ■ピンホール、ピッチング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、各種FRP製品の設計・開発、製造・販売をしております。 FRP機器設計の強度計算システムがありますので、 作図から対応可能です。 お見積もり、ご相談についても受け付けて おりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。