板金加工の基礎的な知識をご紹介します
「打ち抜き加工」は、材料を二つ以上に分離する作業の中でもっとも多く利用されている、”せん断加工”の一種であり、汎用金型を使って板材から必要な形状の部品を外形抜きする加工のことをいいます。 穴あけ加工は穴をあけることが目的であり、打ち抜き加工は抜かれた部品が目的である為、穴あけ加工とは区別されています。 NCタレットパンチプレス加工、略してタレパン加工とよく言われるのは、タレット(回転機構)にセットされた金型とテーブルのXY座標の位置決めによって、様々な形状の切断・打ち抜きをする加工のことです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 【製品事例】 ○医療用検査装置向け部品(外装部品、内部部品含む) ○計量装置部品 ○半導体製造装置向け部品 ○金銭機器向け板金部品 ○自社製キオスク端末
価格帯
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭和44年の創業以来50余年、ツボタテクニカは「お客様に満足を売る」をスローガンに、我が国精密板金業界のパイオニア的存在として、お客様のニーズにマッチした高精度・高品質なモノ造りに励んで参りました。 そしてここに国際的な品質保証システムの認証取得企業として、ツボタテクニカは限りない未来に向けて新技術・新製品の開発を進め、”時代のニーズに応える”製品づくりを追求し、21世紀の産業界と社会の発展に貢献して参ります。