現場を預かる管理職!意義ある建設的な会議の運営力を6つのステップで学ぶ
当社では、「ファシリテーショントレーニング」を行っております。 多様化する消費者のニーズへの対応や働き方改革による時間制限の中での 生産性向上が求められる中、組織成果に繋がる会議の運営力が 求められています。 現場を預かる管理職として、単なる会議の進行役に終わるのではなく、 部下の意見を引き出し、意義ある建設的な会議の運営力を6つのステップで 学んでいくトレーニングです。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【プログラム(一部)】 ■ダイバーシティ時代に求められる会議 ■現在の会議を俯瞰し課題を共有する ■生産性向上を実現する理想の会議とは ■ファシリテーターの役割 ■ファシリテーションの6ステップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他プログラム】 ■総合ロールプレイング ■まとめ・質疑応答 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【受講対象】 ■現場管理職・リーダー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、組織に「働きがい」と「希望」を育むため、キャリア開発や 組織開発、階層別研修といったサービスを提供しております。 組織開発では、働きがいあふれる職場を創り上げる組織開発プログラムをご用意。 また、階層別研修では、心理学をベースにした様々な研修プログラムを ご用意しております。 お電話やZoomなどで詳細をご案内することも可能ですので、 ご希望の方はぜひお気軽にお問い合わせください。