日常生活・スポーツ・作業環境の 暑熱リスクの軽減をサポート!
『予測版 熱中対策情報』は、環境省の予測データを用いて危険度を表示し、 さまざまな環境の安全対策をサポートするサイネージコンテンツです。 公共施設、スポーツ施設、生活空間、工場、建設現場など、様々な環境でご利用いただけます。 【特長】 1)3時間ごと最大18時間先までの危険度を表示。 環境省の「暑さ指数(WBGT)予測値等電子情報提供サービス」の予測値と、環境ごとの暑さ指数基準値を比較し、超過度合いにより危険レベルを表示します。 2)3つの環境に合わせた危険レベル表示機能。 日常生活環境・運動環境・作業環境、それぞれの基準値と予測値を比較した超過度合により危険レベルを表示します。 3)危険度レベルごとに表示するテキストを編集可能。 4)みやすさに配慮したデザイン設計 背景色と文字色のコントラスト比を3:1以上確保しています。 5)様々な画角のディスプレイに対応。 ※本コンテンツのサービス提供期間は、環境省の「暑さ指数(WBGT)予測値等 電子情報提供サービス」の配信期間となります。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
<様々な画角のディスプレイに対応> 横や縦に長いLEDビジョンでのご利用やディスプレイを画面分割してお使いの場合にも表示が崩れず、カスタマイズが不要です。スピーディな納入が可能です。
-
<作業者に関する指針を適用したモード> 主に、建築現場や製造工場など作業場での利用を想定したものです。作業者の作業強度、熱順化、着衣といった指標を登録することで作業レベルに応じた危険度を表示できるモードです。 画面の下部分に、設定内容が記載されます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
当社は、デジタルコンテンツの企画・開発・運用を行なっております。 現在、各種ウェブサイト、デジタルサイネージコンテンツの分野で 多くの実績があります。 お客様のブランディングに貢献し、よりわかりやすくターゲットへ伝えます。 「ものづくり」を大切に、お客様の事業をデザイン面からサポートします。