省エネルギー装置の小型化、軽量化に貢献し複雑形状加工にも対応が可能
非晶質シリカを主原料としたナノ断熱材で、最高使用温度900℃を超える高温化での断熱に効果的です。一般的にナノ断熱材は脆い性状のものですが、ハンドリング性、使用時の衝撃による小片化、粒化を抑制できる保形力を有しています。シート形状だけでなくボード形状もNC加工機を用いて複雑形状に加工も可能です。また隅角部や曲面施工に対して柔軟性が発揮できるキルティングのラインナップもございます。鉄鋼、工業炉、化学処理プラントのみならず燃料電池などへの用途としてもご検討を宜しくお願い申し上げます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
TFS Panel WDS WDS Super Ultra 最高使用温度(℃) 980 (包装材: 650) 1100 950 かさ密度 (kg/m3) 260 300~450 230±10% 熱伝導率 200℃ 0.018 0.028 0.020 400℃ 0.025 0.034 0.024 600℃ 0.032 0.041 0.031 800℃ 0.038 0.051 0.040 加熱線収縮率 (%) 1.7 1.9 1.3 標準サイズ (mm) 要望に応じて対応 1、000×500 1、000×650 厚み (mm) 13~50 2、3、5、7、10 10、15、20、25、30、40、50
価格帯
納期
用途/実績例
燃料電池、コークス炉、金属溶解炉、熱処理炉、化学処理プラント
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、精密プラスチック成形を核とした「モノづくりの機能」と 高機能生産材を核とした「商事機能」の2つの機能を国内外に有しており、 お客様のご要望に柔軟で、きめ細かく、そしてグローバルに対応できる 体制を特長のひとつとしております 小回りの利く体制を活かしながら、国内外の新しい技術・部材・サービスの ラインアップ化による「商事機能の強化」と、生産拠点の品質、生産性の強化・ 向上を図るとともに、 設計技術と周辺加工体制を整備し、機能ユニットとして 製品供給ができるよう「モノづくり機能の強化」を推し進めてまいります 【事業セグメントと主な製品カテゴリー】 ●エレクトロニクス ・機能性材料、配線板材料、、接着剤、設備治工具 ・水回り関連部材、組立ユニット、家庭用燃料電池関連部材 ・ICカード、ICタグ ●モビリティ ・パワートレイン系部品、電子制御系部品、車体系部品 ・製造設備 ●医療・精密機器 ・医療ロボット用部品 ・プリンター複合機関連製品、 ●設計・評価・試作 ・アルミ鋳造(石膏、砂型、ロストワックス) ・金属加工品、樹脂加工品、金属スパッタ