飲料管と温水タンクによる熱交換方式!70℃~55℃で約30杯連続抽出可能
当社で取り扱う『業務用ホットビールサーバー』についてご紹介いたします。 当製品は、冷温兼用となっており、香り豊かなホットビールをご提供可能。 ホット炭酸飲料で課題となる泡量が簡単な操作で調整可能です。 また、「リーフマン・グリュークルーク」などを温かい飲み頃の温度で楽しめ、 泡量調節機構により、ホットでも適量の泡比率を実現しています。 【特長】 ■ホット炭酸飲料で課題となる泡量が簡単な操作で調整可能 ■泡量調節機構により、ホットでも適量の泡比率を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品仕様(一部)】 ■外形:W285×D330(受け皿+120)×H629(mm) ■重量:16kg(タンク内水なし)、32.5kg(タンク内満水時) ■消費電力:1300W以下(100V-50/60Hz) ■昇温方法、能力:飲料管とお温水タンクによる熱交換方式、25℃⇒60℃(30分) ・温度は1℃刻みで設定(90℃過昇防止機構、空焚き防止機構付) ■抽出性能:70℃~55℃で約30杯連続抽出可(@200CC杯/、樽温25℃) ■注意事項:ビール流通部は毎日洗浄してください、接地をしてください ■オプション:寒冷地用のビア樽予熱ヒータ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、創業時よりステンレスの可能性に着目し、ステンレス素材を使った 各種溶接加工品の製造を行って参りました。 長年の経験と新しい材料や加工技術を応用し、活用することで、単に接合する だけではなく、新しい付加価値をお届けしたいと考えております。 お客様のニーズを的確に捉えて、ご満足頂ける製品を生産するために、 常に技術革新に挑戦しています。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。