3Dプリント素材「セラミックライク|LumiaX1 」サンプルです
多くの企業様から「3Dプリント技術を導入してみたいけれど、具体的に何から始めたらよいのか、どんな素材が最適なのかが分からない」というお声をいただいております。 DMM.makeは、3Dプリント技術が日本に入ってきた黎明期からサービス提供を続けております。 私共はお客様のアイデアを実現するためのサポートをお約束します。まずはお打ち合わせでご利用目的・ご要望・ご予算をお伺いし、さらにサンプルを無料でお届けいたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。 このページでご紹介しているのはHPS方式で出力された高精細セラミックライクの素材サンプルです。 本サンプルはサポートを付けない形で配置するため、裏面に3Dプリンタから取り外し時のカケが入る可能性があります。お客様がモデルを発注していただく際には、取り外しの際のカケが入らないよう、工夫して造形いたしますが、サポートを付けない形をご希望の場合は同様のリスクが発生することをご承知おきください。 造形後に熱処理を行ったサンプルと、熱処理を行わないサンプルをそれぞれ送ります。 黄色味が薄く、白色に近い方が、熱処理を行ったサンプルです
この製品へのお問い合わせ
基本情報
[サイズ] X:55.067mm × Y:15.000mm × Z:5.000mm
価格情報
お打ち合わせで用途をお聞かせいただいたのち、サンプルは無料で進呈いたします。
納期
用途/実績例
素材選定の際のサンプルとしてご利用ください
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
DMM.make 3Dプリンター出力サービスは 最先端機材を取り揃えた3Dプリント受託造形サービスです。 お気軽にお問合せ下さいませ! ■1,000社以上の法人利用実績 3Dプリンターを用いた「試作」「型枠」の造形、 金型を用いない工法での「量産」 製造・建築・医療・航空・飲食・農業など 活用されています。 近年、最終製品でも3Dプリンターの造形物を利用いただくケースが増えてきております! 多数の事例をもとにお客様の課題解決に取り組みますのでお気軽にお問合せ下さい。 ■55種類以上 業界最大数の素材数 〇金属 〇プラスチック 〇ゴム 〇アルミ 〇ステンレス 〇樹脂 など 求める性能に対してどの素材が適しているのか、お気軽にお問合せ下さいませ。 ■最先端機材を取り揃えた3Dプリンターを30台以上保有 〇粉末焼結積層 〇インクジェット 〇バインダージェット 〇光造形 〇超高速光造形 など お客様の課題に対してどの造形方式が最も適しているのかご提案いたします。 ■事例サイト https://make.dmm.com/print/case/biz/