流動性の改良、充填性の改善などに期待!当社の球状化・高精度分級加工についてご紹介
このようなお困りごとありませんか? ・粒子の流動性をあげたい。 ・ペーストの印刷特性をあげたい。 ・不定形を球状化することで充填量を増やしたい。 ・ハンドリング性をあげたい。 ・粒度分布を狭くしたい。 ・数量が少なく球状化対応を断られた。 ユニチカガラスビーズの球状化加工・高精度分級について ・ガラスビーズ製造70年の経験とノウハウを活かした球状化技術と分級技術 ・多種多様なガラスを球状化 ・数kgの少量試作についても検討可能 ・ガラスに限らない分級技術 これまでの実績詳細は弊社HPにて公開中! お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【受託加工までの流れ】 STEP1:お問合せ STEP2:お打合せ STEP3:お見積り STEP4:球状化加工・高精度分級 STEP5:お引渡し ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
事例(1) 電子部材向けセラミックスの球状化 事例(2) 研究段階のセラミックス粉末の球状化(少量案件) 事例(3) 低融点ガラスの成分揮発を抑えた球状化 事例(4) セラミックボールの高精度分級
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちユニチカガラスビーズは、ガラスビーズを提供する会社です。 球の大きさが数ミクロンから数ミリのたいへん細かいガラスビーズ、それが 「ユニビーズ」です。 路面標示や交通標識を中心に、生活のさまざまなシーンで輝きや、多彩な機能を 発揮している「ユニビーズ」。 私たちは、常にお客様のニーズにタイミングよく対応していく努力と、より高い レベルへの挑戦を続けます。