ボタンを押すだけの簡単操作!誰でもどんな角度でも摩擦力を測定可能
『3Dミューズ TYPE:37i』は、様々な物体の表面のすべり具合を測定できる ポータブルタイプの測定機です。 静摩擦の測定方法は、傾斜法やストレインゲージを使用する方法から、 対象物の平面に置くだけで測定できる「ミューズTYPE:94i-II」へと進化。 そして当製品では、水平面のみならず傾斜面、壁面、天井面などの様々な面を 測定でき、経験を要求しない簡易な操作と多角度の測定時におけるグリップ時の 安定性と重量バランスが進化した摩擦計です。 【仕様(抜粋)】 ■測定範囲:静摩擦係数 0.000~1.300 ■表示:液晶 分解能:0.001 ■スライダー:アルミ(ハードクロム処理) φ26mm ■荷重方式:自重+コイルスプリング方式 ■電源:アルカリ電池(単3×4本) またはACアダプタ(オプション) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の仕様】 ■寸法・重量:W140mm×D56mm×H140mm・650g(電池含む) ■付属品:スライダー、スライダーホルダ、アルカリ電池、キャリングケース ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途例(一部)】 ■床面の摩擦測定 ■薬品、化粧品の滑すべり測定 ■生産ライン上の各部摩擦測定(コンベア、ロール部など) ■紙、フィルム、布などの摩擦測定 ■その他、卓上型試験機上で困難なサンプルの測定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
多品種少量生産の科学機器の中において、化学実験には欠かすことのできない撹拌操作を、より安全に、より使い易く、また撹拌研究にも対応する“スリーワンモータ”。 機器設計、新素材開発、そして、一般生活にも密着しているトライボロジ(摩擦学)を対象とした“トライボギア”。 これら、撹拌機、摩擦摩耗試験機器の分野に的を絞って、技術的に大変進んだ製品の基盤を深く大きく、信頼を50年間に築きあげてまいりました。 これからも、ヘイドン独自のアイデアで製品の開発を進めてまいる所存でございます。 これがヘイドンの信念です。