メーカーが解説する暴露対策集!
粉体材料や有機溶剤などを扱う場所では、それらを吸い込むこと(暴露)で健康に影響が出ることを防ぐために、暴露対策が必要になります。 作業者側での対策もありますが、いかに設備側で作業者への暴露の要因を抑制できるかが重要です。 この資料では粉体の取り扱い時をメインに、ステンレスタンクメーカーである当社がタンク周辺でご提案できる暴露対策をご紹介します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
目次 ・投入するときは「舞い上がり」を抑える ・取り出すときは「漏れ」を抑える ・混ぜるときは「飛散」を抑える ・運搬するときは「密閉」する ・暴露対策はコンタミネーション対策にもつながる
用途/実績例
粉体を扱う工程のある方へ、作業者の暴露を防ぐ・減らす方法をご紹介。
カタログ(11)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1957年に家庭用のステンレス製品・容器の製造を目的としてスタートした弊社はその後、医薬用・化学用・食品用など工業分野におけるステンレスタンクの製造販売を手掛けるようになり、現在では、さまざまな業界において、小・中規模のステンレスタンクユニットの設計・製造・販売を行っております。 これからも、ステンレス容器や撹拌機(撹拌装置)メーカーとして、お客様にとって「オンリーワン」の製品・サービスをお届けするために、誠意・熱意・創意の心を持って明日に挑戦し一歩一歩前進していきます。