マイクロヒータを用いたガスセンサは、高感度、低消費電力、コンパクトな設計によって、より安全で効率的なガス検知を実現します。
当社では、従来からの接触燃焼式ガスセンサで使われる白金コイルから、半導体技術を用いたマイクロヒータを活用した新たな技術に取組んでいます。 マイクロヒータは、瞬時の温度上昇が可能であり高い反応性から高感度検知を実現でき、低消費電力動作によりエネルギー効率にも優れています。 従来のガスセンサは消費電力が大きく、AC電源式として構成する必要がありました。 マイクロヒータを活用したガスセンサでは電池でも長時間動作することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
1.高速応答と高感度 ・加熱反応の高速化 マイクロヒータは極小サイズの発熱素子であることから、少ない投入エネルギーでも瞬時に高温に達することができます。 ・高精度の温度制御 ガスセンサは検知素子をガス感度が高くなるよう最適温度に制御することが求められます。 マイクロヒータは発熱温度の制御精度が高く、検知素子を高感度状態に維持することができます。 2.エネルギー効率が高く、低消費電力での長時間運用が可能 マイクロヒータは微小サイズの発熱素子であることから、検知素子を効率的に加熱でき、低消費電力駆動が可能です。 また、マイクロヒータをパルス駆動させることで、更に電力消費を抑えることができます。
価格帯
納期
用途/実績例
詳細は、別途お問い合わせください。
詳細情報
-
「マイクロヒータの熱応答特性」 数ミリ秒の加熱で400℃以上まで到達することができます
この製品に関するニュース(1)
企業情報
【生活環境機器の開発・製造から販売まで お客様のニーズにすばやく対応】 矢崎エナジーシステムは、電力用電線・一般電線・通信用電線、ガスメーターに代表されるガス機器、空調や太陽熱といった環境システム機器、そしてタクシーメーターなどの計装機器を事業の柱とし、矢崎グループの生活環境機器の開発・製造・販売を一貫した体制で行い、お客様のニーズに即した製品・サービスを提供しております。 エネルギー社会が変化する中、当社はこれをチャンスと捉えて、多様なエネルギーを最適に活用する製品・サービスを提供し「あらゆるエネルギーの総合プロデュース企業」として、お客様や社会に貢献していきたいと考えています。これからも「世界とともにある企業」「社会から必要とされる企業」でありつづけることを基本に、皆様に喜びと感動をお届けできるように挑戦を続けて参ります。