5GC連携RADIUS(PoC用アルファ版)のリリースについて
5G通信では、SIM認証を通じてネットワーク接続を確立しますが、5G通信が利用できない環境では、Wi-Fi接続が選択肢になると想定されます。しかし、Wi-Fi接続ではSIM認証以外での認証が一般的であり、既存5GCのユーザ情報、SIMを活用できなかったため、利便性やセキュリティの向上が求められていると考えています。 5GC連携RADIUS(PoC用アルファ版)の詳細につきましてはこちらのページ(5G通信技術に関する弊社の取組み:https://www.stellar.co.jp/5g-vision/)をご参照ください。 PoC用アルファ版は、SIM認証を可能であるかの検証目的のソフトウェアであり、性能、長期運用における動作を保証するものではないことをご留意ください。 異常系の動作確認については行なっておらず、マニュアルもございません。 インストール手順書の提供のみとなります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
動作確認済みOS: Red Hat Enterprise Linux 9 x86_64版 Red Hat Enterprise Linux 8 x86_64版 Alma Linux 8 x86_64版 Alma Linux 9 x86_64版 Ubuntu 20.04 LTS Ubuntu 24.04 LTS 接続確認済み5GC: free5GC v3.2.1 free5GC v3.4.2 AUSFと接続する場合は、3GPP Rel17のNSWOに対応した5GC、UDM、UDRと接続する場合は、3GPP Rel15に準拠した5GCと接続することを想定しておりますが、5GCの特性により接続できない可能性もございますので、接続を保証するものでないことにご留意ください。 なお、上記free5GCはNSWOに対応していないためAUSFとの接続を行うことはできません。
価格情報
詳しくはお問い合わせ、または関連リンクよりお申し込みください。
納期
用途/実績例
詳しくはお問い合わせください。
この製品に関するニュース(1)
企業情報
当社は、「次世代のコンピュータテクノロジーを追求する」という コンセプトのもと、製品の100%自社開発・高度なシステムの開発に従事して参りました。 特に、認証技術を用いた安全なネットワーク接続を提供し、通信事業者様や多様な業界のニーズにお応えてしております。 製品の完成度やパフォーマンスはもちろん、迅速で細かいサポート力やカスタマイズ性も高く評価頂いております。 主にRADIUSサーバー、認証ゲートウェイ、PCRF/OCSサーバなどを主力製品とし、 ネットワークセキュリティ向上やMVNO参入の手助けとなる製品を開発しています。 昨今では、ローカル5Gのコア(5GC)を利用したWi-Fi認証製品の開発にも取り組み、さらなる進化に挑戦しています。 一部製品の評価版も提供しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。