因幡の耐火は進化する。防火区画貫通部材の新しいブランド「タイカエックス/タイカX」を詳しくご紹介!
2024年10月、因幡の耐火は「ファイヤープロ」から「タイカエックス/タイカX」に生まれ変わりました。 ================ □BRAND PROMISE□ 1. 揺るぎない品質追求 2. 選択肢を広げる製品ラインナップ 3. どこまでも現場ファースト □BRAND FAMILY□ ■タイカエックス/タイカX 空調 空調設備向け ■タイカエックス/タイカX 衛生 衛生設備向け ■タイカエックス/タイカX 電気 電気設備向け ================ 1991年、因幡電機産業は業界初となる防火区画貫通処理材 冷媒用耐火パイプ「IRP」を発売。 以来、自社試験設備を駆使した製品開発を行ってまいりました。 建築物の高層化や近年相次ぐ大規模災害への懸念から高まる安全性の要求に、揺るぎない品質追求を。 また業界の大きな課題である2024年問題に対し、省施工製品を幅広くラインナップ。 これからも、因幡の耐火は長年培ってきた技術力で進化を続け、人々の安心と安全に貢献します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「タイカエックス/タイカX」は、全製品が「国土交通大臣認定」を取得! 一部製品は、共住区画でお使いいただける「日本消防設備安全センター評定(消防評定)」も取得しています。 各製品の詳細は下部「カタログ」からご確認いただけます。 また、「タイカエックス/タイカX」のコンセプトや製品シリーズ、因幡の耐火材のこれまでの歴史などを記載した資料を無料で進呈中! ぜひ製品カタログと一緒にご覧ください。 【耐火選定ツールのご紹介】 当社Webサイトにて、工事カテゴリや壁床構造を入力するだけでカンタンに製品選定ができる「耐火選定ツール」を公開しています。 さらに詳しく情報を入力すると、そのまま認定書を確認することも可能です! 耐火製品の選定に、ぜひご利用ください。 ※当社製品や「タイカエックス/タイカX」に関するご質問は、お気軽にイプロス内の「お問い合わせ」、当社Webサイトのお問い合わせ、また最寄り営業所までご連絡ください。
価格帯
納期
用途/実績例
「タイカエックス/タイカX」は、防火区画貫通対策のオールラウンドブランドです。 空調・衛生・電気の幅広いラインナップから、現場のニーズにあった製品をお届けします。 【空調】 冷暖房などの空調設備向け 【衛生】 給水・給湯・排水などの衛生設備向け 【電気】 電力・弱電引き込みやブランチケーブル、コンセントなどの電気設備向け ※詳しくは下部の「カタログ」よりご覧ください。 ※またご質問等はお気軽に「お問い合わせ」からご連絡ください。
カタログ(15)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
因幡電工カンパニーは、因幡電機産業株式会社の中で空調衛生設備部材の専門メーカー部門として、戸建て住宅やマンションをはじめ、ビル・大型施設、公共施設など、暮らしの中に欠かせない空調設備部材を開発・製造しています。 「Function&Beauty」をテーマに“機能性と美観性"を備えた製品を提供しています。 建築物の高層化や大規模災害への懸念から、ますます高まる安全性への要求に応えるため、「ファイヤープロ」は空調・衛生・電気の防火区画貫通部材オールラウンドブランド「タイカエックス/タイカX」へ生まれ変わりました。 長年培ってきた耐火の技術力を通じて、これからも人々の安心と安全に貢献し続けます。 ▼タイカエックス/タイカXブランド https://www.inaba-denko.com/ja/taikax ▼耐火選定ツール https://www.inaba-denko.com/ja/fireproof ▼因幡電工について https://www.inaba-denko.com/ja/about ▼営業拠点 https://www.inaba-denko.com/ja/network