現場で学べる教育DX。マイクロラーニング活用し、現場で学べます
製造現場における人材育成には、熟練技能者の技能伝承、現場の指導者不足、外国人技能者の育成という大きな課題が存在します。 これらの課題解決のために長年培ってきたノウハウを活かし、製造現場向けマイクロラーニング「eものづくり」を開発いたしました。 日本語版の他ベトナム語版もございます。 対象は入社5年目未満、10年程度の階層を対象に、製造現場で必要とされる項目を扱います。 8分から10分程度の動画教材であり、時間を有効に活用できます。 ・現場から離れずに学習できる ・少人数で学べる ・チーム学習での相乗効果 ・品質月間や安全週間の学習ツール としても活用できるという特徴があります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
基本編(入社5年未満)、応用編(10年程度) 16章48節 1動画は8分から10分。 PC、タブレット、スマートフォンなどから視聴可能。 動画にはすべて字幕、音声による読み上げがあります。 LMS(学習管理システム)により、それぞれの進捗管理が容易にできます。 また、新入社員や内定者向けに、事前教育としてのパックもあります。
価格帯
納期
※お見積りします。是非お問い合わせください。
用途/実績例
製造現場での導入事例あり。 忙しい現場での効率のよい教育体系として運用されています。 受講後に、学んだことのミーティングを実施しますので、現場目線でのコミュニケーションが生まれます。 現場の共通認識、ベクトル合わせが見込めます。
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
製造現場向け 動画教育コンテンツ「eものづくり」 | 製造現場で学べる教育DX マイクロラーニング |
企業情報
1994年に設立してから、製造業のお客様を中心に、様々な業界の社員研修やコンサルティングに携わってきました。特に製造業のお客様には、「ものづくりマネジメント研修」は大変ご好評を頂いております。 この研修は、ものづくりについて理解を深め、現場で起きる日常のマネジメント課題や業績管理に対して、実際の現場での事例を通して暗黙知を形式知に変える仕組みを身につける研修です。若手から工場長クラスまで各層ごとに対応した研修です。事例は、一般的な事例ではなく、お客様ごとにヒアリングさせて頂き、現場に沿った事例をカスタマイズしています。 講師は、製造現場に精通した多くの研修・コンサルティングを実施している講師が担当しております。