異物にも負けない!熱交換で新しい可能性を実現。
・給湯器開発で培った熱交換設計ノウハウとろ過技術を組合せることで、異物が混じる対象からも熱回収を実現。 ・遠隔監視によるモニタリングによる熱交換低下の可視化も可能です。 ・処理過程で異物が含まれる廃水から熱を回収し、有効なエネルギー利用を実現。 ・熱交換率を可視化し、異物による交換率低下の場合の発報を実現。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
産業排熱や自然エネルギーの未利用熱の有効活用をワンストップで支援する「熱ソリューション事業」の専門グループです。 ノーリツとして未利用熱と定義している自然エネルギーと排熱の排出状況を確認したうえで、システムを案件ごとに設計し具現化します。 また、企画・営業からアフターサービスまでの全てのバリューチェーンの機能を担い、多様なニーズに迅速に応える体制となっております。